治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ -381ページ目

☆10月のアロマサロンのお知らせ☆

これまでの日記に登場している“アンチウィルスの精油ブレンド”は
アロマサロンにご参加頂いた皆さまにお作り頂いております。
SAYU アイテム


皆さまこんにちは10月のアロマサロンのお知らせです。

お陰様で9月のアロマサロンが大変込み合いましたので
10月は2回に分けて開催させて頂きます!


菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-アロマ教室

スター 10/20(火)
list dot*要予約/時間 10:00~15:00終了

または
10/6(火)→※前回体調不良などでキャンセルの方作りきれなかった方優先
list dot*要予約/時間10:30~ ※12:00~45分まで昼休み

list dot*何種類でもいくつでもOK!

アロマオイル参加費:ベーシックコース修了者  500円 + 作ったものの料金
        一般の方  1,500円 + 作ったものの料金


1) クラスでつくったもの
またブレンドを変えて作りたいなどご自由に。

2) 季節のトラブル対策 ブレンディングレシピ付き

菅真美のママとベビーのアロマティックライフ

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
    ☆ オススメ! エビデンスに基づくレシピ ☆
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
スターリビングエンバーミング
この数年季節を問わず威力を増す感染症の予防に役立つ
アロマオイル10ml/¥6,000

スター 呼吸器対策軟膏
体質別ブレンドを替えたもの
アロマオイル30ml容器/¥4,500

スター 免疫対策軟膏
アロマオイル30ml容器/¥4,500

スター強力アンチエイジングデイローション
<No.5:保湿強化のプルプル美容ローション-応用編>
アロマオイル60㎖/¥6,000

油相+水相+皮膚の活性成分
保存:冷暗所で4ヶ月
アンチエイジに目的を絞り込んだブレンディングです。
保湿・栄養・活性成分がふんだんに補充されます。
年齢肌にも使用後明らかにキメの変化が見られると大好評です。
保湿が長く持続します。
※材料に限りがあるので、ご予約はお早めにお願い致します。

スタークレイクレンジング:カオリンをはじめとする粒子の細かいクレイは、洗浄作用と再生と正常化など生理活性作用もち皮膚トラブルによく利用されパックにも適しています。
クレイはミネラルなど豊富な滋養成分をお肌に与えながら有害物質を排泄させましょう!
アロマオイル100ml容器 ¥3,000

スター紫外線対策
皮膚の栄養を強化するオイル
夜昼各2種より選べます
アロマオイル30ml:¥3,000

スター 3)サロンスペシャルコンディショナー
アロマオイル100ml容器 ¥1,200
基剤にブレンド・洗い流さないスプレータイプ

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

スター要予約スター
つくるものをお知らせくださいSAYUニコ2

Tel:03-3484-0881 
Mail: madamediamond@gmail.com
aroma_kan.03@docomo.ne.jp


ご連絡をお待ちしています
菅真美リラックマ


↓地図をクリックしてご覧ください。

菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-MAP


〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-35-15
Tel : 03-3484-0881


スター1F:講座 ベビーマッサージ/アロマセラピー

ペタしてね

風邪の時の食事は

$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ


風邪の時の食事は

メモ便が出ないときは

最低でも1日目の基本は10倍粥~をあたえ続けて

おっぱい時期のお子さんならおっぱいだけでもいいですね。

とにかく“固形物乾き物”はNG!避けましょう。



メモ無事に便がでたら次のステップ

お粥を少し硬めにしてもよいでしょう
 
回復力があがってきたら本人は食べたがります。


お粥にプラスしてだいこん大根を昆布で煮たものや、大根おろし、大根の味噌汁など

デザートなら

梨梨のすりおろし+ショウガ生姜をすって → 呼吸器に働きかけます

桃桃などは口当たりよく、肺を病んだときに良いとされています。
りんご
りんごはどんな時も免疫向上に役立ちます!

キャンディー飴など与えても満足感があり、回復を助けます。

※同時に整腸剤をとらせても回復とその後の感染予防になります。

ペタしてね
 

インフル1日目の食事

$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-風邪


しっかり熱がある時は本人も辛いけれど、それは免疫力メラメラが高い証拠です。

※子供の熱に慣れず心配な時は素人判断せず、医療機関の処置をおすすめします。



新型インフル対策 坑ウィルスブレンドの使用量は!”で

手当てについてお話しましたが

意外と皆さん滅茶苦茶なのが緊急時の食事。



スター食事の傾向と対策について

宝石紫熱の出る前兆に、異常に食べたがることがよくあります。

宝石紫体の状態は食べたい物に反映されます

スター症状
乾き、疲れている時はカサカサして血糖値が安定しない → 小麦製品を欲する

腎を病みくたくた、夜休めていない → 塩辛いものを食べたがる



また、便が出ているかチェックビックリマークしましょう。

スターポイント!
いずれにせよ、体の熱を下げるには

何かを出すことで消化を整える=免疫を立て直します

汗や便、おしっこを出すにはお粥が最適です。


お粥は体の中の未消化物を熟成させて体外に排泄する働きがあります。

1)生米をとぎ、5~6倍の水で塩を少々加え強火にかける
 
2)沸騰する寸前に火をとろ火にし15分コトコト煮て

3)さらに15分蒸らし、出来上がりラーメン
 
※決して吹き零れさせないこと!


“おもゆ”こそがになります。

熱の初日は決して栄養価の高いものや身体を乾燥させてしまうものを食べさせたり、

本人の食べたい物を望むままに与えるのは逆効果です。


日常的に栄養不足でないなら、一日食べなくても大丈夫ですから

とにかく消化の良いものを食べさせて。

後は充分な水分補給です。

ポカリスエットなど甘くて飲みやすいものを飲ませると滋養になります。


ペタしてね