バイバイキン。 | 感傷的で、あまりに偏狭的な。

感傷的で、あまりに偏狭的な。

ホンヨミストあもるの現在進行形の読書の記録。時々クラシック、時々演劇。

年末に受けた人間ドックでピロリ菌が検出された私。
そのピロリ菌が胃炎を引き起こしてるそうで(本人無自覚)、
早急にピロリ菌の除菌をするように、という診断結果が送られてきた。
そして心を整え(by 長谷川)、3種類のでっかい薬を1週間も飲み続けた私。
 →『除菌前夜祭。

あれから1か月強。
除菌が成功しているかどうか、検査を受けにいってきた。
(初回の除菌の成功率は60%~70%とも言われており、失敗するとまた服薬生活。。
 ネットの噂では、ヨーグルトのLG21が成功率をアップさせる、とのことで
 なんとしても1度で成功させたい私、日々食べ続けた。)

検査前は朝から水も飲んではいけない、とのことで、すぐ喉が渇いて脱水症状を起こす私、
死ぬかと思った。
 →大学時代、季節は春、普通に昼寝をして起きたら体調激悪、
  這々の体で病院に行ったら、脱水症状との診断が!!
  寝てるだけで脱水症状になる女、として有名になりました、親族内で。

そんな体質の私だからウッカリ水を飲んでしまうかもしれない。
と、誤って水を飲まないよう、リビングの机にメモを置いておいた。

その日の夜は、汗かき夫と顔を合わせず寝た私。→夫の帰りが遅い。
朝、帰ってきていた夫が、ナゾの暗号メモを解読すべく凝視していた。



「ピロリ、水のまない」

そりゃ、前提を知らない夫には解読不能であろう。

そして私は病院へ。
水を飲まず、ドキドキ・カラカラしながら、ぷく~っと検査袋に息を吐く。
以上。

この、ぷく~っを2回するだけでピロリ菌の存在の有無がわかるらしい。

そして結果発表!!!!!

ドロドロドロドロドロドロ~~~~~~~~。

ジャン!!!

医者「除菌、できてるね。おめでとう~。」
私 「ありがとうございます~~~~~。」

除菌薬のおかげで、そしてLG21の効果があったんだか、関係なかったんだかしらんが、
とにかく除菌は成功いたしました。
任務完了!

しかもしかもとってもステキなおまけもついてきた。
人間ドックで病気が見つかり、治療を要することになった場合、
なななななんと!人間ドック費用も医療控除の対象になるんですってよ、奥様。
(検査結果が正常だった場合は、ドック費用は医療控除対象外。)

そうと分かればすぐに確定申告だ!と申告し、先日、無事○万円還付されたのであった。
 →金、金、うるさいあも太郎、そういうことはすぐやる。

それもこれも、ピロリが見つかったおかげ。
ピロリ、ありがとう。
ピロリ、バイバーイ☆