自転車操業から⇉年間貯金100万円を目標に♡ズボラー主婦がゆく✧◝(⁰▿⁰)◜✧ -18ページ目
閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生と高校生の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
アメトピに
掲載されました
こんにちは、なっちぇです
ついに届きました💦
アレが
自動車税&
固定資産税
自動車税は39,500円の2台で合わせて
79,000円
固定資産税は年間
15万円程
(曖昧)
本日さっそく自動車税の方を
払ってきました
地域的に1人1台車必須なので
必要経費なのですが
毎年痛いです
しかもどちらも2000cc↑なので
額がそれなり…
1台を軽とかに
すればいいんでしょうけど
次回購入の際は
検討してみようと思います
来月は1台車検なので
10万はみなくてはなりません
私の産休手当はいつ頃入金になるのか
多分3ヶ月位はかかるんでしょうねー
もっとスムーズに
振り込みされれば
お金に困るママが減るのでは
ないでしょうか


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生と高校生の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
アメトピに
掲載されました
こんばんは、なっちぇです
久しぶりに
アメトピに掲載して頂きました
普段の閲覧人数の何倍もの方が
見て下さって嬉しい限りです
さてさて
先日ハウスメーカーから
10年点検の案内が来て
その説明会に夫が行ってきたんですが
床下のシロアリ対策から
外壁の補修やら
色々と説明を受けて
シロアリの薬剤散布だけでも
して貰おうかなーという夫の意見でした
🐜
点検だけでもいいので
そこはしてもらってからどうするか
決めるような事を言ってたんですが
金額は
40万程

金額としてはこんなもんなのかと
思ったんですが
高い
我が家はこういった
家の為のお金の積み立てを全く
していないので
どこから捻出すればいいのやら
エコキュートが故障した時もそうだし
一気にドカンとこられると
かなり困ります…
分割出来ればいいんですが
出来ないとどこから
かき集めれば良いのか…
こうならないように
皆様は家の修繕費用を
貯めておきましょう
(言われなくても貯めてるよね…)
まぁまだやるとは決まってないんですが
いつかはやらなきゃですよね…
外壁とかはまだ大丈夫そうなので
床下の方がどうなってるのか
心配です…


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生と高校生の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
アメトピに
掲載されました
こんにちは、なっちぇです
今産婦人科なんですが
先生がお産の為不在で
待ち時間で続けて書いてます
4月の家計簿〆ました
収入
夫から生活費…35万円
妻給与…12万4,274円
息子塾代返金分…3万360円
娘立替分…5,000円
合計…50万9,634円



収入…50万9,634円
支出…52万4,130円
差引…−1万4,496円
赤字
でした
まぁでも息子の高校に約5万円と
産婦人科に5万円の支払いがあったので
なるべくしてなった感じですかね
しかし
妻小遣いが
ここ最近安ーく済んでるので
私偉い
服なんて妊婦でも着れそうな服を
ちょこっと買ってる位で
ロクに買ってないし
美容院もカラー出来ないから
カットしかしてないし
自分に殆どお金かけてません
産後なんて尚更そうだろうから
この勢いで小遣い節約頑張ろう
因みに私の小遣いは決まってません
使う時は2万以上とか使うし
使わない時は3,000円しか
使わない時もあります
今は物欲あんまり無いので
節約意識してがんばります


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生と高校生の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
アメトピに
掲載されました
こんにちは、なっちぇです
4月の私の給与明細が届きました
正社員になってから初給与です
約2年前にフルタイムパートから
正社員になった人から
散々聞かされていた
パートよりも低い正社員の基本給
1番下のグレードの正社員の基本給が
一体いくらなのか知らないので
どのくらい少ないのか
戦々恐々していましたが…
約16万5000円程でした❢
一応4月にベースアップがあったので
パートだった時よりも上がっていますが
パートのままの状態よりは
貰えていたので少しほっとしました
(パートのグレードもそのままの場合)
そして更に正社員になって
子供達を私の扶養に入れる事で
家族手当なるものが貰えて
それが+1万円

数千円かなと思っていたので
かなりありがたいです
これにより
基本給は17万5000円程になり
残業全くしてなくても
約15万程貰えるようになりました
ありがたやー
家族手当がかなり大きいと感じます
でももしかしたらもっと引かれる物が
後々出てくるかもです…
そして今後はしばらくは満額
貰えないし
振り込まれるのはかなり後になるので
それまでは何とか耐えないと
大丈夫かなぁ…
5月は車税金と車検と
息子の制服代の引き落としやら何やらで
かなり高額出費になるはず…
一応夫からは45万貰える予定なので
6月からの生活費を節約したい
でも3人目産まれるので
イレギュラーな出費も沢山あるでしょう
なんとかするしかない


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生と高校生の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
アメトピに
掲載されました
こんにちは、なっちぇです
数日前に
息子発熱しました

細かく書くと
日曜日に、なんかよく咳してるなーと
思っていたんですが、月曜日の
朝食後に声が変だったので
よくよく見ると何か具合悪そう
ちょっと熱測ってみてと
体温計渡して測らせると
38.2℃
小さい子ならいざ知らず
15歳になってこの熱は
絶対にコロナかインフルだー

でもとりあえず病院が休みなので
部屋に隔離しつつ水分補給や
冷えピタ等を渡し様子を見ることに…
こういう時に隔離出来て付きっきりで
側に居なくて大丈夫なのは
子供が大きいと助かりますね
ましてや私は今妊婦なので
何が何でもうつれない
夕方には7度台になり
ほっとしたのも束の間で
火曜日の朝にはまた38.0℃
その日に検査して来ました
インフルエンザB型
でした
あーでもコロナじゃなくて良かった
学校でもコロナが1人位で
インフルが10人弱位出てるらしくて
こんなに暖かくなっても
まだまだ出てるんだなーと
因みに
去年の冬に予防接種したんですが
流石に無理だったみたいです
今日はもう大分熱は下がっていて
元気みたいなので
学校行けないのが不満らしいのですが
こればかりはしょうがないですね
土曜日まで家で大人しくしてもらう
しかありません
そしてこのまま終わってくれー
昨日小児科に行ってかなり待たされて
息子と狭ーい個室に長々居たので
私もちょっと怪しいです
うつっていませんように
しかしまぁ去年子供達二人共
インフルに感染してるので
続けてまた感染は困る〜





↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです


