熊本県熊本市を歩く10~【珈琲中川】の少し贅沢な時間とは?~ | あもん ザ・ワールド

あもん ザ・ワールド

君へと届け 元気玉

放浪日2018年6月18日

 

熊本旅も3日目となりました

今日は阿蘇界隈を旅して帰路につく予定です

早朝からは熊本城下町を観ながら熊本城へ向かっています

2018年の【熊本城】のご様子です

もちろんのこと、工事エリアは立ち入り禁止です

あもんは昔一度、熊本城を訪れています

あの熊本城を見上げて圧巻した記憶がありますね

城の防御力や壮大な象徴力がカッコよく感じました

これだけの被害があったとですか~

ほぼ、全滅では?


熊本地震では震度7を観測する地震が2回

震度6強が2回、6弱が3回発生しました

【熊本城】は熊本市民のシンボル的存在でしたから

心情的な被害も大きかったのでしょうね~



まだまだ回収もすんでいない所もあり、痛々しかったです

清正公も揺れたでしょうが、なんとか耐えたのでしょうね



建物フェチなのであまり見たくはありませんでしたが

これが熊本の現実だということを目に焼き付けました

【熊本市役所】です

昭和56年築の堂々とした昭和建築物です

ここにも“蛇口をひねればミネラルウォーター”がありましたよ!


この熊本の恵みを美味しく頂きましたよ

さて、そろそろモーニングでも頂こうかと

【ラフタイム】と言う有名喫茶店を訪れました

見事に閉まっていましたがw

【下通アーケード街】でモーニング店リベンジをして

【珈琲中川】さんを見つけました!

24時間営業の純喫茶っぽいです

地下へ降ります

観光客なので、ドキドキしながら階段を下りますw


お替りコーヒーが140円で提供してくれていますよ!

なかなか良い雰囲気ではありませんか!

渋くて静かな喫茶店でした

すこし贅沢な時間を過ごしてみましょう~

平日の早朝なので貸し切り状態です

モーニングサービスがありました!

ん!?お替りコーヒーが150円になっています!

お店に入ると、10円アップするみたいですw

昔から熊本市民に愛されているお店でした

ん!?“淹れたてのコーヒーは、自慢の生クリームを入れて楽しんで”と書かれています!

これは、どんなコーヒーなのか気になる!

生クリームによってすこし贅沢な時間が過ごせるのでしょうか?

ということで、続きます