こんにちは、酔っ払い管理人です。
KIRINから新発売のビールがありますね!
出張からの帰り道のコンビニで見つけました。
最初は、外の色から発泡酒の「良質素材」と間違っていたのですが、ビールコーナーにあり、よくみると新発売のビールではありませんか?
もちろん、即買いです。
相方と呑もうと、500mlを買って帰ったところ・・・、
「あっ、それ昨日呑んだ!」
などと、にくたらしい、おちゃめなことを言います。
えぇ、結構です、俺1人で呑んでやるぅ。
そんなわけで、KIRINのNEWビール
ラベルの色が、以前にプレミアムとして販売された、
「琥珀ヱビス
」や「サントリーモルトセレクション限定醸造
」のようですが、その二つはアンバーエールという赤みかかった色であり、ニッポンプレミアムはアンバーではありません。
グラス(地ビールフェスタのときのグラス)に注ぐと、金色がキレイで細かな泡が立ちます。
一口呑んでみた。
まろやかな苦味と、麦芽アミノ酸2倍のうたい文句どおり、やわらかく深い旨味を感じます。
苦味は控えめです。
うーん、ヱビスやプレミアムモルツのような濃い苦味が好きな酔っ払いにしては、ちょっと物足りないかなぁ?という感じです。
でも、ビールの旨味を楽しみながら呑むにはいいでしょう。
このビール単体で呑むよりも、食事のときに一緒に呑むのが恐らくベスト。
ビールの旨味と、料理の旨味が重なって、満足感をあおるでしょう。
ちなみに、麦芽は、九州産と関東産の大麦を、キリン福岡工場で丁寧に製麦しているらしい。
ホップは、生育にふさわしい冷涼な気候の岩手、秋田、山形産のみを使用とのこと。
KIRINいわく、日本人の繊細な味覚にあわせて選ばれたふたつの素材をつかって、上質な味わいと、心地よい後味を狙ったそうです。
日本人好みを狙って作られたビールですね。