大人のアメリカ英語教育体験Day1 | amll-njのブログ

amll-njのブログ

アメリカでの子育てについて、教育を中心につらつらと発信します

 

ピカピカの1年生

昨日、このような記事を書いてしまったので…

 

さっそく始めました。アメリカの小学生体験1日目本

 

英単語の基礎を学ぶIXL

学習時間はこちら。

そうですね。実は、Week1と言いつつ1日で、それも18分で終わらせることができました。

 

ま、私大人なのでニヤリ

で、内容はこんな感じでした。

大きく分けて二つ。

Syllables(音節)と単語の分類です。

参考にした動画がこちら。

 

いやぁ簡単でしたよ

 

だって私、大人だからニヤリ

 

要するに、Sorting Wordsに関しては英語力だけではなく、人生の経験値で答えることができる部分が大きいですよね。

後は、やはりそこは1st Gradeなので出てくる単語を私自身が良く理解しています。

日本の中学英語で十分理解できるものばかりでした。

 

音節はちょっとわかりづらいものもありましたね。

ミスったときの画面を見ると、母音で区切るのだそうです。

だからBa/na/naは3音節。

 

Pigはgに母音がつかないので1音節。といった具合。

日本語だとピッグとしっかりgにも母音をつけて発音してしまうので若干混乱しがちでしたね。

 

 

Epicで読むシンデレラ

本日読んだ本はこちら。

最初このThe Perfect Petというのを読んだのですが、3分しかないのでお分かりのように、ものすごく簡単すぎてちょっとさすがにきつかったので、

Once Before Time:Cinderella Rexというのを読みました。

まぁ特に購入しないといけないような本じゃないというか…

Epicオリジナルとおっしゃっているのですが、ものすごくシンデレラですハイヒール

 

しかし恐竜なので、あまりときめかない笑

 

大体Kindergartenの子向けの本なのですが、意外と知らない単語が出てきたりして、本はこれぐらいから始めるべきだな~と。

 

ノートを慎重してRetellingの訓練も始めております爆  笑

 

明日も頑張ろう~