コロナは世界的な詐欺で、

プランデミック
と言われており、

「恐ろしい感染症が流行っている」
という
ことをメディアを使って、
宣伝し、
恐怖を煽り、

治験中の遺伝子注射

 

 

何を拾っているのか分からない

インチキPCR検査

 

 

高確率で死人が出ている

新しいコロナの治療薬

 

 

地球上の人類が、

人体実験を進んで行い、

多数の犠牲者が出たのは

言うまでもありません。

 

 

どこが儲かったんでしょうか?

儲かったのは・・
お薬屋さんだけでは
ないですね。

ここぞとばかり、
ユルユルの日本政府から、

業務委託費をちょろまかし、

水増し請求して
騙し取っていた会社が、

スッパ抜かれました。

 どうせそんな事だろうと思っていました。

「ああ、やっぱりね。」という感じで、

驚きません。

竹中平蔵氏と維新は、ズブズブの関係

らしいですね。

維新が大阪で、身を切る改革として、

公務員を切った後、人手不足に

なった分を、

パソナに仕事を大量委託。

 

 

でも、

維新は大阪で大人気です。
さて、それでは、明らかになった、

ちょろまかし事件の詳細を

ご覧ください。

 


(以下転載)

ワクチン業務

100人の筈が、33人。

新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、

大阪府枚方市など3市から

コールセンター業務を受託していた

人材派遣会社「パソナ」(東京都)は10日、

再委託先の企業がオペレーターの人数が

足りないのに虚偽報告し、

委託料計
約10
8000万円分

過大請求していたと発表した。

 

市民からは「電話がつながりにくい」

などの苦情が寄せられており、

パソナは「管理不行き届きにより、

市民の皆様に多大なご迷惑をおかけした」

と謝罪。3市に返還した上で、

再委託先の「エテル」(大阪市)

に損害賠償を求めるとしている。

 

 

ガーンえー

コロナ関連ではなく、

オリンピックでも、

とんでもない中抜きを

行なっていました。

人材会社「95%中抜き」

に竹中平蔵の影

担当大臣でさえ把握できていない

東京オリンピック・パラリンピック

にまつわる人件費。

 

大会を開催するにあたり、

さまざまな業務に従事する人材が

必要となるが、組織委員会は

それを企業に業務委託している

 

斉木氏は具体的な企業名を

明らかにしなかったが、

五輪スタッフの募集や研修に

携わっているのは人材派遣会社の

「パソナ」だとされ、

これまでにも多くの不可解な

契約が結ばれている。

 

日刊ゲンダイによると、

2017530日に実施された

五輪ボランティアの研修業務では、

A社が100万円、B社が770万円で応札したが、

落札したパソナは83000円と

あり得ない金額を提示。

最初からパソナがありきの

出来レースにみえる。

 

そんなパソナグループの会長を

務めるのは竹中平蔵氏。

菅内閣の成長戦略会議メンバーでもあり、

自民党議員との交流も盛んなだけに、

今回の人件費中抜き問題の闇は深い。

 

ムキームキー

オリンピックって、一体、

何の為にやるのだろう?

一部の企業に儲けさせる為に

コロナ禍でも無理矢理、

開催したという印象。

そして、パソナだけでなく、

近畿日本ツーリストも。

きっと、氷山の一角で、

他にも、ちょろまかしている

会社は沢山あるのでしょうね。

酷い話です。国民はどんどん

貧しくなっているのに、

許せません!

 

 

(以下転載)

東大阪市から、

新型コロナワクチンのコールセンター業務

を受注していた近畿日本ツーリストが、

実際に稼働した人数よりも多く働いたと申請し、

人件費およそ29,000万円

過大に請求していたことがわかった。

 

20223月の時点で、

担当社員が、

過大請求の事実を知り、

西日本支社の支店長に

報告していたが、

支店長は黙認したという

 

さらに20232月、

市から確認を求められた際、

支店長は、

再委託先に「勤務実績」

の改ざんを依頼し、

市に、うその報告を

行っていたという。

 


他にも、同じような事を

している会社は、

あると思います。

どんどん内部告発が

起こるといいですね。

正義感がある社員が、

この国を、会社を、

浄化して欲しいです。

知ってて知らんぷりは、

共犯ですよ!

こんな事で、どんどん

公金が湯水の如く

使われていたら、

どんどん税金を上げても

上げても足りなくなります。

日本がどんどん貧しく

なっていきます!

この本の題名を見て、

まさか!さすがにそんな事は、

無いんじゃない?と

思いたいですが、

あり得る話ですよね。