旅に出るなら? | オレゴンの微風

オレゴンの微風

在米49年、木々のざわめきで知るオレゴンの微風の中に小さな幸せを感じる今日この頃。特別養子で授かった愛しい娘の事や、結婚生活36年でこの世を去ってしまったオットとの日々、それにチワワのむ〜ちゃんを交え、徒然なるままに書くブログです。

旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
去年の秋、ヨルダンに行った時、
対岸に見えたエジプトが私のことを呼んでいたのですよね〜。
(実はその時はイスラエルが読んでいたと思ったのですけどね。)
 

その後、イスラエルの情勢が最悪の状態になりましたが、

『エジプトなら、ま、良いか〜』と思って、

今年の秋の旅行はエジプトにしたかったのです。

 

けれど、、、

 

ヨーロッパなら一人で行っても良いけれど、

中東となると、、、やはり現地のグループに入るのが安心なのです。

 

が、一人でグループに入りたくは無いのです。

 

そこで、姉を含む数人にエジプトに一緒に行こうって誘ったのですけれど、

み〜んなに振られちゃいました〜。

 

ま、自分でも何故エジプトに行きたいのか分からないから、

行かれなくとも良いのですけれどね〜。

 

代わりに、夏にアラスカに行こうかなあとか、

円安だし、涼しくなってから日本に行こうかなあとか、

思いつかないわけでは無いのですが、、、

トキメキがイマイチで進展せず、、、

 

今は来春の東欧旅行の計画を練っています。

 

先ず、今春行き損なったバルセロナに一人で数日行ってから、

 

姉とブタペストで落ち合って、

 

クラクフ、

 

ワルシャワ、

 

プラハ、

 

チェスキークルムロフを観光し、

 

リンツ経由でヴァッハウ渓谷に行き、ウィーンに出て、

 

ブラティスラバに日帰り観光、

 

ウィーン少年合唱団の歌を聴いてから姉は帰国、

 

その後、私はザルツブルグと

 

ミュンヘンを観光してから帰米と言うのはどうでしょうね〜。

 

土地勘のある方、このコースは如何なものか教えてくださいな。

 

***

 

でも、これは旅というより旅行かなあ〜。

 

アメリカ大陸は広いですから、車に乗ってフラっとどこかに行かれる筈なのですが、、、

出来ないんですよね〜。

 

点から点を繋げることは得意ですが、風の吹くまま気の向くままの旅は、

 

まだ無理、、、。

 

いつかそんな旅が出来る様な人間になるのかなあ。

あ〜、、、人生は短すぎるびっくりマーク

 

***

今日の写真は全てネットからお借りしました。