春の味覚山菜三昧 | Beautiful Days ・・・小さな足跡

Beautiful Days ・・・小さな足跡

2008年6月生まれ13歳のチワワの愛実(あみ)と暮らす日々を綴ったブログです。2009年4月生後9ヶ月の頃から始めたブログです。
他愛ない日々の出来事、手作りごはん、病気の治療、旅行やお出かけなど、愛犬メインに色々とマイペースに書いてます!

ご訪問ありがとうございます赤薔薇


サムネイル
 

本日の外気温28℃、室内気温26℃

今日も夏日なあみママ地方です。
これくらいならエアコンなしで大丈夫かな。
明後日は傘で涼しくなりそう。





群馬県の中之条町(旧六合村)で購入した蕨です。


春の味覚なのでたべたいなってことで、最後に二束かって、自宅で調理。



1週間くらいおいちゃったから不安だったけど、美味しくいただけました。

重曹で灰汁抜き中~


食べきれない分はジップロックにいれ冷凍!



1週間以内に食べる分は水に浸けておいてっと。


山菜ペペロンチーノをつくりましょうグリーンハート
こごみ、わらび、おかひじき、しいたけ、舞茸、ニンニクを入れました。



最近ニンニクを大量購入しているのでパスタよくつくるんですが、今日のもおいしくできました。
和風っぽくちょっと麺つゆ入れてみました。


蕨ごはんも作りました。
おこわにしたくて餅米も買ってきました。

グリーンハート炊きあがったところ

山菜とキノコのおこわグリーンハート
混ぜたところ

こごみと蕨のお浸し
これが一番山菜の味を味わえて美味しかったかもグリーンハーツ
春の味というか、深いの味がする

山菜尽くしのごはん

朝ごはん

昼ごはん

晩ごはん
ワンプレートに!(どこまで手抜きなのか。洗い物も楽したい)

晩ごはん
またパスタ


同惣菜が何度もリピしてますが、一人暮らしだと必然的にこうなります。
毎回たくさん作らなくて良いのが最大のメリット笑爆笑

とにかく、堪能しました。


カタクリの花


離れたとこからみた旧六合村、赤岩集落
重要伝統的建物群保存地区です。


優しい眼差しのわんこさんとあみ
(旧六合村、尻焼温泉)


接近中~ 
ふく、まじゅがこのサイズ感の雑種犬だったこともあり、中型の雑種さんとは愛称よいあみちゃんでした。
たまに散歩とかで会うと甘えた声だしたり、、、
穏やかな性格のこも多いので喧嘩にもならなかったですね。


赤岩で。ビエンナーレの時。
芸術に浸った1日でしたねキラキラ


 

リボン読んでいただき有り難うございましたリボン

皆様にとって心穏やかに過ごせる

良き一日になりますように照れ
  
 
ランキング参加してます!
「読んだよ!」の印に下のあみちゃんをポチっとしてねハート