ビビです!

 

 




 

昨日のブログを読む←










スーパーの野菜売り場で並ぶ

トマトジャガイモ





形も味もまったく違うこの2つに、

実は“深いつながり”があったことを

ご存じでしょうか?真顔真顔










最新の国際研究によって、

なんと900万年前にトマトとジャガイモに似た

野生植物が自然交配し、

現在のジャガイモの原型が生まれたことが

明らかになりました。驚き驚き






一見無関係に見える野菜同士の驚きのルーツを、

最新の科学でひも解いていきます。

 

 

 

あ、自然交配を英語で







これだけ覚えろ!

本日の英語表現5選。


『ancestor』

祖先


『crossbreed』

交配する、異種交配させる


『tuber』

塊茎(地下茎が肥大した部分)


『genome』

ゲノム(遺伝情報の全体)


『resilience』

回復力、順応力


 


野菜の革命。







A “Vegetable Revolution” 9 Million Years Ago


A new study by the Chinese Academy of Agricultural Sciences and an international research team has revealed that about 9 million years ago, a wild plant called Etuberosum and tomatoes naturally crossbred in South America, giving birth to the ancestor of today’s potato.

Etuberosum looks a lot like a potato but doesn’t produce tubers. Potatoes, on the other hand, are genetically closer to tomatoes. It was the fusion of genes from both plants that led to the evolution of the nutrient-packed tuber we know and love.

 
サムネイル


 

 

900万年前に起きた“野菜の革命”



中国農業科学院や

国際研究チームによる最新の解析で、


南米の野生植物「エツベロスム」

トマトが約900万年前に自然交配し、

ジャガイモの祖先が誕生したことが判明しました。



エツベロスムは

ジャガイモに似た見た目を持ちながら、

地下茎(塊茎)を作る能力はありません。真顔真顔



一方でジャガイモは系統的にはトマトに近く、

この両者の遺伝子が融合することで、

栄養を蓄える“イモ”が進化したのです。驚き驚き








Two Key Genes That Created the Tuber


Researchers analyzed the genomes of 450 cultivated potato varieties and 56 wild ones. They discovered that every potato species contains both the SP6A gene from tomatoes and the IT1 gene from Etuberosum.

SP6A acts like a switch, telling the plant when to form tubers, while IT1 controls the growth of underground stems. Together, they made it possible for plump, edible potatoes to grow beneath the soil.

 
サムネイル



塊茎を生み出す2つの遺伝子



研究では、ジャガイモの栽培種450種と

野生種56種をゲノム解析。真顔真顔


その結果、どの種にもトマト由来の

「SP6A遺伝子」とエツベロスム由来の

「IT1遺伝子」が存在していました。



SP6Aは塊茎を作るタイミングを

伝えるスイッチとして、

IT1は地下茎の成長を制御する役割を担っています。



この2つがそろったことで、

初めて現在のようなふっくらとした

ジャガイモが地中に育つようになったのです。

驚き驚き







Surviving the Harsh Andes


Nine million years ago, the Andes Mountains were rapidly rising, creating a cold and challenging climate. The first potatoes, with their tubers storing nutrients underground, could survive freezing temperatures and reproduce without seeds or pollination.

This resilience allowed them to spread from high-altitude grasslands to warmer plains. Over time, potatoes traveled far beyond South America, evolving into countless varieties and becoming a staple food on tables around the world.

 
サムネイル


アンデスの過酷な環境を生き抜いたジャガイモ



900万年前といえば、

アンデス山脈が急速に隆起し、

寒冷で厳しい気候が広がっていた時期です。


塊茎を持ったジャガイモの祖先は、

地下に栄養を蓄えることで氷点下でも生き残り、

さらに種や受粉を必要としない繁殖法

高地から草原まで広く分布を広げました。無気力無気力



こうしてジャガイモは、

南米から世界中へと広がり、

今日では私たちの食卓に

欠かせない食材となったのです。

 





grassland の意味


草原(そうげん)。

広い範囲にわたって草が生い茂っている平らな土地のことを指します。木はほとんどなく、草が主な植生です。サバンナやプレーリーなどもgrasslandの一種です。



✏️The cattle were grazing peacefully in the grassland.

→ 牛たちは草原で穏やかに草を食んでいた。




ちょっと一言!


 

遠い昔の偶然の出会いが、

今の食卓を豊かにしているなんてロマンがありますね。
トマトとジャガイモのご先祖さまに、

ありがとうと言いたくなるよだれよだれ
次にポテトを食べるとき、

900万年前の物語を思い出すかも。



前のブログを読む←





では!