





みなさんも、
ちょっと人には言えないような
匂いフェチがあるときは、
気をつけてね笑
あ、靴下を英語で
Socks….
靴下の匂いで病気になる?!
In Chongqing, a city in southwestern China, a man who made it a daily habit to smell his own used
socks ended up with a serious lung infection — and this strange story has been making headlines.He’s just a regular office worker, but he had been struggling with a stubborn cough that just wouldn’t go away.
中国南西部の重慶(じゅうけい)市で、
「自分の履いていた靴下の
ニオイを嗅ぐのが日課」という男性が、
肺の感染症になってしまった
——そんなニュースが話題になっています。
ふつうの会社員で、
ずっと咳が止まらず困っていたそうです。
At first, he tried to treat it himself with over-the-counter cough syrup, but nothing worked.
When he finally went to the hospital for tests, doctors found plaque (a type of lesion on the lining of the lung) and cavities inside his lungs.
After more detailed exams, they diagnosed him with aspergillosis — a lung disease caused by a fungal infection.
最初は自分で市販の咳止めシロップを
飲んでいたものの、まったくよくならず…
病院で検査を受けた結果、
肺の中に「プラーク」
(肺を包む胸膜にできる病変)と
「空洞」が見つかりました。
さらに詳しく調べたところ、
李さんの病名は
アスペルギルス感染症
(真菌=カビによる肺の病気)。
The fungus behind this infection, called Aspergillus, is actually all around us — floating in the air, in dust, inside air conditioners, on soil, even on plants.
Most of us breathe in these fungal spores every day without getting sick, thanks to our immune system keeping things under control.
But if your immune system is weakened, that protection can break down — and that’s when problems like this can happen.
アスペルギルス属というカビは、
空気中のホコリ、エアコンの吹き出し口、
土や植物の表面…
私たちが思っている以上に、
身の回りのあちこちに存在しています。
多くの人は毎日このカビの胞子を
吸い込んでいるけれど、
ふつうは免疫が働いてくれるので、
体内で増えたり病気になったりはしません。
ただ、免疫力が落ちていると、
そのバリアが弱くなってしまうんです。
「真菌の」「カビの」という意味の形容詞です。
「fungus(真菌・カビ)」が名詞で、その形容詞が fungal です。
⸻
■ 例文と日本語訳
He was diagnosed with a fungal infection in his lungs.
彼は肺の真菌感染症と診断された。
ちょっと一言!
怖いよね笑
確かに免疫落ちてる時に、
人間の臭い匂いってだめだよね!!!
電車とか、
まじで気をつけて。
前のブログを読む←
では!