キロクブログ -39ページ目

ANN 6/4 vol.3

さぁーここからは今夜のゲストと共にお送りしたいと思います!

今夜のゲストは、EXILEのパフォーマー、AKIRAさんでーす!こんばんはー!

元気があれば、なんでもできる。

街のホットな情報をお送りする番組情報バラエティー、オールナイトニッポン。

えー120分フルタイム、君たちに小栗旬くんを盛り上げる事ができるかい?

あ、あ、あ、あ、ありがとうっ!

EXLIE AKIRAでーす。

(デッデデーン♪)

あぶない、あぶない、今。今、危うくCM入るところでしたよ。ハハハハハハ(笑)

よろしくお願いしまーす!

お願いしまーす。

今日はわざわざありがとうございます!

とんでもないす!

これね、あのー現場でも

はい

ちょっと流行ったんですよね

流行りました

アントニオ猪木がね

流行りましたねぇー

ね。元気ですかー!っつってね

元気ですかー!

やってたんですよね(笑)

ハハハハハ(笑)やってましたよー(笑)

さぁさぁさぁ

はい

ラジオを聴いている方の中には、この2人の接点ってなんだろうと思ってる人もいるかもしれませんけども

はいはい

まずは、AKIRAさんのプロフィールと、僕らの関係を説明したいと思います。

はい

EXLIEのパフォーマーAKIRAさんは、16歳からダンスを始め、地元静岡を中心に各地のダンスクラブイベントに出演。

また、数多くのアーティストのバックダンサーを務めるなどして活躍。

そしてその後、2004年にはパフォーマーとしてデビューし、

2006年3月には役者としての活動も開始。

そして、2006年6月にはパフォーマーとしてEXLIEへの加入を果たし、

今月28日に公開される映画『花より男子 ファイナル』にも出演し、小栗旬と共演しているとゆう

です。

ねぇ。とゆう感じなんですけどもぉ

はいはい

6月28日に公開される『花より男子 ファイナル』で共演させていただきましたがぁ

はい、ありがとうございます

まずはね、その話から、ちょっとしていけたらと

はい

思っているんですけど、映画の撮影現場はどうでしたか?

めっちゃめちゃ楽しかったですね。

ほんとですか?

あのー始めは

うん

ちょっと、転校生気分だったんですよ。

そうですよねぇー

あのー

いや、『花より男子』はやっぱり1・2・ファイナルとね

うん

リターンズ・ファイナルときてるんで、リターンズにゲストに来た人達もやっぱりね

あぁー

すごく、なんかこうー

あーそうなんだ

キツイだろうなーと思ったけど

うんうん

ファイナルでゲストに来た人達は、もっとキツイすよ。

ハハハハ(笑)

やっぱり、ねぇもう、チームもほとんど代わらず

そうですよねぇ

スタッフもキャストもみんなほとんど一緒なんで

うん

そこに入ってくるってゆうのはねぇ、ほんっとに

相当、緊張しました

うん。ほんとに、3年生で転校してくる状態ですよね。

ハハハハハハ(笑)、ほんっとに(笑)

「残り、1年しかないのに」みたいな(笑)

ほんっとに(笑)。いやでも、みんな仲良くしてくれて。

そうすねぇ

うんー。最初、F4に、「え?俺F4?」みたいな感じ、「え?キャラじゃなくない?」と思ったんだけど

うん

やっぱり、あの、ポジションは謎な

ハハハハハハ(笑)

方向にいきましたね

そうですねぇ

はーい、ハハハハ(笑)

そんな僕とAKIRAさんの出会いはとゆうと

うーん

それこそ僕が、あのAKIRAさんにEXLIEにAKIRAさんが入る前にお会いしてるんです。

そうなんですよ。

うん。

そうなんですよ。

たまたま、うちの会社の花見がありまして

そうだそうだそうだ

その席で、AKIRAさんに初めてお会いして

うん

で、ちょうどそん時AKIRAさんが、僕こないだ舞台をやりまして

うん

で、芝居もおもしろいと思っているんですーなんてゆう話をしてた

懐かしいなぁー

2ヵ月後ぐらいに、EXILEにパフォーマーとして参加なんてゆってAKIRAさんが出てて

そうなんすよー。あん時、坊主でしたよね、まだ。

そうそうそう。あのちょっと短髪ぐらい

あ、ちょっと伸びてた

短髪が、ぐらいでしたねぇ

あー懐かしいなぁ

なんか、イケメン男前な人がいるなーと思っていたんですけど

あーそうですか(笑)

そこでね、いろいろお話させてもらって

うん

「飲みに行きましょう」なんて

「飲みに行きましょう」(笑)

盛り上がって

盛り上がって

そこで、ほんとにそんな花見で電話番号の交換なんかもして

うん

それから実際ずーっと酒を飲みに行ける機会はなくって

うん

で、花男にAKIRAさんが出るってゆう事で、

「よろしくお願いしまーす」なんてゆう電話をしたみたいな感じでね。

ちょうど衣装合わせの時に

うん

あのー旬くんが電話くれたんすよ。

うん

「あ、AKIRAくん。今回一緒じゃないすか?」っつって。

あの電話が多分初めて、あのー僕の携帯に『小栗旬』ってでたと思うんだけど

ハハハハハハハハ(笑)

あのメチャクチャうれしくて、「旬ちゃぁーん!」みたいな(笑)

ハハハハハハハハ(笑)

もうメチャクチャうれしくて

そうですよねぇ

はーい。あの、電話をこうとった覚えがありますけどね。

うんうんうん。

うんー、懐かしいなぁって。

まぁそんな感じで参加した『花より男子』でしたけどぉ

はいはい

撮ってみてどうでしたか?そのー今回ね

うん

謎のキャラ・サニーとゆう役をやってみて。

そうですねぇ、まぁサニーはほんとに、ま、今回ちょっとキーマンでもある

うん

謎な男だと思うんですけども、やっぱ花男自体が、

もうよくつくしちゃんが「ありえないっつーの」ってゆうので、もうほんとありえない

うん

事だらけなんすけど(笑)、なんかこう撮影とかやっててやってくうちにやっぱこう錯覚でありえる

うん

シチュエーションになってくとゆうか、うーん、なんかすごいそーゆーところが花男って魅力的だなぁと思って、うーん、すごい今回花男やって、まぁスタッフさんも

うん

キャストさんもすごいみんな素敵な方々だったので、より思ったのですが、

ほんとに最高な作品だなって改めて思いましたね。

うんー。それこそ、あのつくしF4の中では、もしかしたら俺が直接的な絡みは1番したんじゃないかってゆう感じすよね?

あぁーそうですねぇ

AKIRAくんとは。それこそこれはね、もうお話を観てもらったらとゆう感じなんですけど、

いちおね、花沢類とサニーが絡む瞬間はあったりなんかしたんですけどね。

あるんですよー

それがなんなのか、

それなんなのか

それは観てのお楽しみですってゆう感じですけどもねぇ。

それはなんなのかーってゆう感じですねぇ。



さぁさぁ、ラジオの前のみんなからも質問をいただいてるので、早速紹介していきたいと思います。

はい

さぁさぁさぁ、いきますよ。愛媛県のサヨザエルからいただきました。

サヨザエル(笑)

ポン・デ・リング旬くん、AKIRAさん、こんばんは。

こんばんは!

いつもラジオ聴いてます。あとEXLIEのDVDを毎日くらい観てます。

あざす!

そこでAKIRAさんに質問です。

はい

今、映画やドラマなどで引っ張りだこですが、なにか演技する上で気をつけてる事とかありますか?教えてください。

とゆうメールですね。

そうですね

うん。なにか気をつけていること。

気をつけてる事。

うん

なんだろうなぁー。うーん。

ただ俺、1個だけゆっていいっすか?

はい

AKIRAくん、髪の毛伸びるスピード、早くないすか?

それねぇ、ほんと自分でもビックリしてんの。

ねぇ

うん。よく

めっちゃ早いっすよね

たぶん、むちゃくちゃエロいんだろうねぇ

フフフ(笑)

ハハハハハ(笑)

俺、だってねぇ、やっぱり今、今AKIRAくん髪の毛すごい長いんですよね

そうなんすよ

で、あのー俺の記憶が確かならば、半年前は短髪で銀髪だったんだよね

うん。うんうんうん、そう!そう!

うん。半年前、半年ぐらい前。

半年前、銀髪。

半年前は言い過ぎかもしれないけど

うん、短髪だった。

でも、去年のパフォーマーAKIRAのイメージは

短髪

短髪で銀髪

銀髪

うん、銀色

で、黒くしても普通の短髪っぽ感じで

うん。そっから徐々に徐々に伸びてきて、パーマがかかってるなぁなんて思ってる時期もあって

サニーになって

で、今会ったらね

今会ったら

なんか(笑)

なんか(笑)

ほんとに(笑)

マトリックスみたいになってて(笑)

うん。あのインディアンロングみたいなね

あぁーちょっとそうゆう感じですよ。

感じになってるわけですよ

うん

髪の毛伸びんの早いっすよね(笑)

全然話それちゃいましたけどね(笑)

ハハハハハ(笑)

アハハハ(笑)まぁそうですね。

うん

あのー演技をする上で気をつけてる事は、髪型に気をつけてます。

ハハハハハ(笑)

はい

うそばっかり(笑)

ハハハハハ(笑)、はい


そんなね、いい加減なAKIRAくんとお送りしている、小栗旬のオールナイトニッポンですけどもね

はい

さ、もう1枚ね、きているのでいきましょうか。

東京都のラジオネーム・ミナコからいただきました。

クローバー旬くん、AKIRAさん、こんばんは

こんばんは

旬くんが「いい匂いがする」って言ってたんですけど、AKIRAさん、なにをつけてるんですか?よかったら教えてください。

いや、なにもつけてないすよ。あのー最後、化粧水チョッチョって付けるぐらいで

うん

無臭ですね

そう、実際無臭ですよね

無臭すねぇ、はい

うん。でも、なんなんでしょうね、このいい匂いがしそうな男の顔ってゆうのが

ハハハハ、うそ(笑)。それは

俺もう、絶対にもうほんとに今ラジオ聴いている香水メーカーのみなさん。

はい

AKIRAくんに、香水のCMをやらせたら、たぶん抜群に売れると思いますよ

旬くん、ナイス。いいね、今の言葉、ありがとう。

うん、絶対に。

うん、絶対いいと思う。あのよろしくお願いします!

うん、うん。あ、もう1度言っときましょうか?

はい

えー今お聴きの

はい

えー香水の

はい

スポンサーのみなさん

はい

えーEXLIEのAKIRAくんにぜひ、香水のCM。

俺、あのあとやっぱ

フフフ(笑)

なんだろう。整髪料と

うん

あと、紙染め系ね

うん

これはね、AKIRAくん

あー

うん、やるべきだと思う。

そうだねー

うん

でも香水って

え、でも、AKIRAくんは完全に

うん

純粋日本人ですか?

純粋日本人です(笑)

ハーフとかじゃなくて

よく間違えられますけど、もう長野と

ちょっとなんか・・・ね?あのー日本人じゃない血が入ってんのかなぁと思う空気もありますよね

うんー、長野と横浜の完全なハーフですね

長野と横浜の完全なハーフ(笑)

はーい、ハハハハ(笑)

そっか

完全なハーフですねー

絶対なんかそうだと思っちゃうぐらい、なんか・・・ね?

うん。あれ?旬くん昔・・・はどうゆう香水つけてた?

僕ですか?

小、あのー中学校とか高校とか。

中学校ぐらいの頃?

うん

ジョルジオアルマーニとかつけてたかな(笑)

アハハハハハ(笑)

うん。ジオ。

ハハハハハハ(笑)

わかります?(笑)

ジオ(笑)

ジオ(笑)

ジオ、わかりますねぇ(笑)

うん。あとね、えーっとスカルプチャー?

スカルプチャ

え、違うな。なんだ。スカルプチャーでいんだよなぁ

スカルップチャー

スカルプチャー

うん

あのーライオンに翼が生えたみたいな

うんうん

こうゆう感じの形の

あ、それ、知らない。へぇー

をつけてましたねぇ

そう

AKIRAくんは?

ダンスとかやっぱちょっとやり始めてたから、ポロ

あ、ポロね

ポロとかぁ

はいはいはい

あと、姉貴がアナスイ、アナスイ?

あ、あ、アナスイ

を、が、つけてたのを

うん

パクって、塗りたぐってたってゆうのはあるけど

へぇ

うん。ま、そんな感じっすね

うん

ハハハハハハ(笑)

今ね、お互いにまぁ年も近いし、そこで盛り上がれるかなと思いきや

思いきや

意外と、お互い違ったってゆう

意外に違ったとゆう

なんで、香水はつけなくなったんですか?

香水ねぇ、まぁでも、基本なんかめんどくさくなって

うん

うんー

なんかそうゆうのね、そうゆう香りがしそうな感じなんだけどね

あのー、ボディーソープ

うん

とかは、いい匂い使ってる

あぁー

うん

なるほどね

あのね、名前忘れちゃったんだよな。ほんとすいません、気がきかなくて。

ハハハハハ(笑)
ハハハハハ(笑)

でもとにかく、いい匂いのボディーソープを使ってると。

そうそうそう、いいの使ってますよ。うん。


さぁさぁ、そんな感じでね、AKIRAくんとこの先もまだまだおつきあいいただいて

放送していきたいと思いまーす。

ほーい


CM

ANN 6/4 vol.2

さぁさぁさぁ、今夜も始まりましたけれどもぉ。

あのーそうそう。ここね、最近、ちょっと僕あのー服のプロデュースってゆうのをしまして、

あのー前々からあのー僕の携帯サイトの方とかでグッズも一緒に作らせてもらっていた『NOUNO』ってゆうね、ブランドの方たちと、今回は全部、あのトータルコーディネートってゆうことで、

服を作らせてもらいまして。

そのー『NOUNO』ってゆうブランドはですね、

あの「休日と旅」ってことをテーマに洋服を作っているところなんですけど、

そこにまぁ僕がのっかって、今回は小栗旬の提案するあのー

「休日にのんびりと自転車で行ける旅」ってゆうテーマでちょっと洋服を作りまして、

そのー要するに自転車、そのロードレーサね、あの結構本気なバイクに乗るときに、

1番ほんとにいいスタイルってゆうのは、あのハーフパンツなスパッツに、

あのーピタってしたシャツ、背中に3つポケットが付いてるものにヘルメットってゆうのが、

やっぱり自転車あぁゆう自転車こぐ時には間違いなく1番いいスタイルなんですね、

空気抵抗の事とか考えたり、持久性を考えたりした時には絶対そうなんだけども、

やっぱりそれに対して抵抗がある人間も、街乗りの時にはいるだろうとゆう事で、

だとしたら、なるべくそれに近く、それでいてファッション的にも、うまく融合できる形はないだろうかってゆう事をテーマに、デザイナーさん達といろいろ考えながら作らせてもらった物がありまして。

そちらの方はですね、あのーその『NOUNO』がやっております洋服、

あのnijiとゆう会社の、nijiという洋服屋、のショップのHPの方でいろいろ見れるのと、

まぁ僕の携帯サイトの方でもチェックできるので、

みなさんチェックして、今ちょっと先行予約中なので、ゲットしてもらえたらと思っております。うん。

あのほんとにね、結構いい物できたと思うので、うん。そのテーマに沿った上で。

写真も見れます、見れます。

見れるのでね、その辺ちょっと見て、ま、でも、やっぱり俺が着たい服ってゆうテーマなので、

女性に・・・は、その手に入れにくいアイテムがいっぱいあると思うけどもぉ、

なんかまぁその中で、いくつかねTシャツだったり小物なんてゆう物もね、あるので、

その・・・ね、チェックしてもらえたらと思っております。


ま、そんな、ま、さておき。

最近あの、先週のこないだ放送した、みなさん『ガキの使い』は見たでしょうか?

あの、三谷幸喜さんがね『マジックアワー』の宣伝で、ちょっと出てたんだけどね。

「サイレント図書館」ってゆうコーナーで(笑)、さいっこうにおもしろかったんだよねぇ(笑)

そん中でね、あの「パンスト1本背負い」ってゆうのがさ(笑)、あったんすよ。

あのー(笑)、なんてくだらないんだろうと思ったんだけどぉ、やっぱりおもしろいんだよね。

あのーだって、ただパンスト被って(笑)、1本背負いされるってだけなのに(笑)、

人間の顔ってこんなにね、いろんな表現バリエーションがあるんだってゆうぐらい、

すべての時に顔が変わるんですよ。

でね、今日できれば俺はそれをやりたいと。パンスト1本背負いを。負けたら俺もやると。

で、三枝くんと、今ここで一騎打ちをしてね、

ジャンケンで負けた方が、パンスト1本背負いってゆうのを、やりたいと。

でも、ほら、ラジオのみんなはさぁ、ラジオの前のみんなはさぁ、わかんないでしょ?

そこがまたおもしろい。いろんな事想像させる、機会になると思うんですよね。

笑い方によって(笑)。うん(笑)

このパンスト1本背負いはねぇ、ぜひあのー・・・ま、ラジオだから、

そそしてね、このこのテーマは、この先俺の中では『パンスト1本背負いのコーナー』ってゆうの作っていきたいんだけどぉ。

そのコーナーってゆうのは毎回来たゲスト、それはね、パンストなんか被りたくない人山ほどいると思います。

できれば、ビジュアルとしてもね。イメージとしても。そうゆうのあると思うけど。

でも、見るのは、俺と三枝くんだけだから。ね?

ラジオの前のみんなに伝わらないのは申し訳ないけど、

でも、そのラジオの前のみんなも、すごく大好きなあの人がパンストで1本背負いされてるなんて思ったらさぁ、すごく悲しくなるかもしれないけどぉ、

それは伝えられないけど、その臨場感だけは伝えられる(笑)ってゆう事がこのコーナーのおもしろさなんじゃないかと僕は思っております。

試しにちょっとね、おもしろいかおもしろくないかチャレンジしてみたいと思ってます(笑)

いいですか?(笑)

せーの、最初はグー、ジャンケンポイ!

あぁーーーーー!!!!!!・・・負けたぁー!!!(笑)・・・負けたぁ(笑) (三枝さん/笑)

とゆうことでね、小栗旬、ここで、パンスト1本背負いしたいと思います。

あのね、みなさん、臨場感だけはお届けってゆうことでね。

今パンストをね、僕が被りましたよ。

さぁ、誰が、1本背負いしてくれるのかな?

あ、よろしくお願いします。

意外と、今の時点でも、俺おもしろいでしょ(笑)どう?

もう1人ね、今ここに、あのうちの新しい付き人のね、男の子が入って来て。

おまえ、おまえ、入って2週間で俺に1本背負いするつもりか!ってゆうところですけど。

いいですか?・・・ん?・・・はい、いいですか?・・・え?いい?

じゃぁ、お願いしまーす!

(カン♪)

ウハハハハハハ(笑)・・・・・ハハハハハハハハハハ(笑)

(カンカンカンカンカンカンカン♪)

・・・ハハハハハハハハ(笑)これ、首おかしくなるわ、まず(笑)

だけどこれ、おもろいすね。

今(笑)、おもしろかったかな?(笑)

みなさん、今の臨場感が伝わったかどうか教えてください(笑)

それでね、これ以降、コーナーとなっていくかなっていかないかがわかるんですけど(笑)

うん、とりあえずね、この僕らのいるブースの向こう側、副調室ってゆうんだけど、

そこに今日、いろんな方が、今までの小栗旬のオールナイトニッポンの中で、

今、ナンバー1に人が集まってると思いますけど、

そのみなさんは爆笑してくれたので、あの内輪ウケはOKです!(笑)

だけどぉ、外のみんなへのね、ウケはわからないので、

えーメールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com

えー『パンスト1本背負いをコーナーにするか否か』の係までね、送ってください。

ってゆうことで、よろしくですっ。


CM

ANN 6/4 vol.1

先週の小出くんゲストの回、やっぱりとばします(゚д゚;)

けど、舞台について語ってるところとか、やっぱりキロクしときたいので、

いつかレポします。(予定)


昨日のANN。

パンスト旬くんやまた登場のSHUNなどなど。

盛りだくさんのANNレポ、いきまーす。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「死ぬなら朝の洗面台  小栗旬のオールナイトニッポン」


6月4日、深夜1時になりましたぁ。改めまして、こんばんは。小栗旬でーす。

今夜もオープニングのセリフから始まりましたが、こちらはですね、

えー本日わたくしが、えーこのオールナイトニッポン演劇部の第1回公演にもゲスト出演してくださった、えー文学座の俳優・横田栄司さんが今やられているお芝居『95キロと97キロのあいだ』とゆうお芝居観に行ってきまして、その中でね、ちょっと印象的だったセリフを、えー今日やらせていただきましたけども。

そのメールがきてるんでね、ちょっとご紹介させていただきたいと思いますけどね。

こちらねぇ、ちょっとラジオネームは無いんだけども、

ポン・デ・リング旬くん、こんばんは。

演劇部に出演された横田さんの舞台を観て来ました。

ほんと、魂が伝わってくる舞台でした。生の舞台って最高ですね。

とゆうことでね、もしかしたらこのリスナーは、こないだのね、オールナイトニッポン演劇部があって、

横田さんが出てるって事で観に行ってくれたのかもしれないなぁってゆう感じですけどもね。

や、あのー・・・すごくね、悲しみ充満な芝居でしたけど、

あのーまぁ、ひとりの青年が演劇ってゆうものを通して、過去と未来みたいな、過去と現在みたいなものを行き来しながら、その中で人間のあり方とゆうかね、革命を起こすってゆうのはどうゆう事なのかみたいなことをゆってる芝居なんだけど、清水邦夫さんが書いてる作品で、そうゆう戯曲なんだけど。

これはね、あのー『死について』ってゆう本を読んでいるひとりの男の子に、

その本をその主人公が取って「こんなもの読んでんじゃねぇ!」っつって読んでる中で、

あのー「死ぬなら、朝の路上。死ぬなら、朝の洗面台。」

そんな感じでね、事ずーっとゆっていくってゆうところがあるんだけど、

ま、これはなんかちょっと横チンに話を聞いたら、

フランスの5月革命ってゆう時に、その革命家達がそうゆうほんとに街の路上とかに道とか壁とかに書きなぐっていった言葉なんだって。

で、要するにその革命を成功させるためだったら、どこで死のうが構わないってゆうような意味のね、持ったたぶんものだったんだろうなってゆう話を今日聞いてきましたけど。

まぁ、かっこいいですよね。うん。

俺も、革命のためだったら、どこで死んでも構わないなってゆう感じはありますね。


さぁ、とゆうことでね、6月に入りましたけども、

関東・東海・近畿では梅雨入りと。えぇ、大変ですねぇ。

今の時期、あのーロケが多いドラマなんか大変だと思いますよ。

えぇ、雨でねぇ、撮影ができないみたいなこといっぱいあると思いますけどもねぇ。

あのーこの小栗旬のオールナイトニッポン的には、

そんなジメジメした季節にも係わらず、ワッショイ祭ですよ。えぇ。

なに祭かと言ったらね、ハナオトコ祭です!

ハハハハハハ(笑)、だってここにハナオトコ祭って書いてある。(三枝さん/笑)

うん。花男祭ね。えぇ、花男ですよ。えぇ。

なんとね、6月28日にとうとう公開とゆうことでね、もうあともうちょっとです。

もういくつ寝ると、花より男子初日ってゆうね、ところにきて、

オールナイトニッポンがまたね頑張ってくれるとゆうことで、みんなが来てくれるとゆうことで。えぇ。

あの、花より男子をね、みんなに伝えていければと思っておりますよ。


さ、そんな感じでね、小栗旬が生でお届けする2時間。今夜も最後までお楽しみください。


さぁ、本日1曲目いってみましょう。EXILEで『choo choo TRAIN』


CDEXILE 『choo choo TRAIN』CD


とゆうことで、今夜の放送から6月に入りましたが、

6月といえば6月28日に映画『花より男子ファイナル』がいよいよ公開されます。

そこで?この小栗旬のオールナイトニッポンでも、

『花より男子ファイナル』に出演されるみなさんをお招きして、

毎週盛り上がっていきたいと思いますので、

6月の小栗旬のオールナイトニッポンは絶対にお聴き逃しなく!

そして、いったい誰が登場するのか、今から発表しちゃいたいと思ったりします。

(『One Love』スタート)

おぉ、きたぞきたぞ!

まずねぇ、来週の水曜日6月11日はF4の中から、あの方達がやってきます。

当然ひとりはここにいますがぁ、はいはいはい、私、花沢類です。どうもぉ!(笑)

僕以外にね、F4の中からあんな人やこんな人がやって来るってことでね、

どんな人やこんな人が来るのかわかりませんけども、楽しみに待ちたいと思います。

去年はね、なんだかんだ言って最終的にはF4勢揃いなんつう形でね、

なんかこうみんなでシャッフル・・・芝居なんてゆうのもやってみたりしてねぇ。

なかなかおもしろかったんですけど。

まぁ結果ね、「シャッフルしなくても、そのままの役をそのままやった方がいいよ」みたいな空気になったんだけどぉ。

ま、それはそれでおもしろかったすよね。

さぁ、今年はどうなるのかってゆうことですけどもぉ、ぜひ2時間最後までお聴き逃しなく!


さらに?その翌週の水曜日6月18日には、ダダン♪ 井上真央ちゃんがやって来ます!

振り返ればね、小栗旬のオールナイトニッポンの記念すべき第1回目のゲストが真央ちゃんとゆことでねぇ。

あれはサプライズでしたよね?

いやぁー、あの放送をね今聞いてもね、ほんっとにね、シッコちびりますよ。えぇ。

お恥ずかしながら。えぇ(笑)

ひどい!トークもひどいしね、ま、実際今もねトークは冴えませんけどぉ、

だけどね、あの頃の冴えなさっていったらね、ほんっとにヤバイっすよ。

「何をしたくておまえはこの2時間おまえの番組をもったんだ」ってゆうぐらいのね、

レベルでしたけどもぉ。

ま、それに比べたらね、なんとなく伝えたい事とかぁ、あの思ってる事みたいな、

少しづつね、みんなに届けられるようになってきたんじゃないかと思うのでね、

そんな小栗旬が、1年半ぶりに井上真央ちゃんとこのラジオをお送りできるとゆうことで、

僕の成長なんかもね真央ちゃんに感じてもらいつつ、

ラジオの前のみんなが聞きたい真央ちゃんへの事なんてゆうのもね、

うまく俺が聞き出せたらと思っておりますけども。

・・・ハハハハ(笑) そうだったっけ?真央ちゃんね、前来た時は「眠い」っつって帰ったんだよね(笑) そうそうそう。


そしてね、そんな花男祭の第1回である今夜も、映画の出演者の中からゲストを招いています。

今夜のゲストは、EXILEのAKIRAさんです、とゆうことでねぇ。

EXILEのパフォーマーとして活躍しながらも、最近は俳優業にも力を入れ、

今回の『花より男子ファイナル』にもゲスト出演してくださっているんです。

まぁ、映画のお話はもちろん、EXILEの事やパフォーマンスの事など、今夜は伺っていきたいと思いますけども。

ま、とにかく俺が言えるのはねぇ、あのーよく僕「あの人になりたい」なんて言いますけどね、

できれば1回、EXILEのAKIRAにもなりたいなぁと思ってます・・・。かっこいいんだ!

あとね、あの後姿見るだけで「きっといい匂いがするな、この人」ってゆうね(笑)、空気が漂ってる人です。

わかるでしょ、三枝くん。そうゆう感じなんですよぉ。

さぁ、そうゆうことでね、今日はね、そんなAKIRAさんへの質問をどしどし送ってください。

『花より男子ファイナル』に関する質問、AKIRAさんの俳優業に関する質問、

EXILEに関する質問などなんでもOKです。

もちろん、小栗旬とAKIRAさん2人に聞きたいことでもOKですよ。

そしていつも通り、小栗旬への普通のお便りもお待ちしています。

生電話もありますので、電話がOKな人は電話番号を忘れずに。

ちなみに生電話をしたいという人は、どんな相談内容に・・・相談内容なのかを必ず書いてメールしてください。

メールのあて先はすべて小文字でoguri@allnightnippon.com

『ゲスト AKIRAさんへの質問』『小栗旬へのふつおた』それぞれの係まで送ってください。


そうそうそう。

ね、AKIRAさん率いるEXILEが、こないだMTVでもね、3冠ゲットとゆうことで。

えぇ。次の日の新聞見ましたら、あの(笑)、くだらないニュースがねぇ、芸能面をね席巻しておりまして。

そんな事より、そっちを1面に載せろよと。

俺らミュージシャンじゃないんだからさぁ、失礼だろって話ですよね。

あいつらほんとに。ふざけんなっ。


そしてオープニングのセリフはハガキでもお待ちしています。

映画やドラマ・舞台など、何かの作品で実際に使われたセリフなら何でもOKです。

ハガキのあて先は〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『オープニングのセリフ』の係まで。

あなたからのメールハガキ、お待ちしています!


CM