ナースアウト 泉中央会場 参加してきました♡ | 高橋亜美✩幸せマインドコーチ

高橋亜美✩幸せマインドコーチ

「家族の幸せ」を願うなら
まずは「ママが一番幸せになろ♡」

自分のことより家族を優先してきたけど、自分のやりたいこと 好きな仕事で活躍したい!そんな方の「一歩踏み出せる!」「行動できる」自分になるコツ。

自分らしく幸せに生きる智慧を配信してます♡

今日はナースアウト泉中央会場
開催日でした(*´∀`*)♪ パチパチ



ナースは「授乳する」
アウトは「外で」という意味。

家から出て、
みんなで授乳しよう!
ミルクをあげよう!

赤ちゃんとのごはんタイムを
みんなで楽しみながら
我が子と触れ合い、向き合う時間♡


子育てのことや日々のいろいろ
外に出て同じお母さんたちと出逢い
育児の楽しみ、大変さ、
同じ子育ての時期を過ごしている
からこそ分かち合える大切な時間♡




そんな素敵な時間を過ごせる
ナースアウトは今年でなんと9回目の開催‼️


泉中央会場はBalletone Eri
えりさんを中心に♡


縁あって私も3年前からナースアウトの
お手伝いさせていただいてましたが
今回はふつーに参加者として
お邪魔させていただきました ウフッ



ベビーマッサージ、絵本朗読、
マザーズコーチング、ワークショップ
ペタペタアートプレゼントと盛りだくさん


普段なかなかゆっくり向き合う時間が
少ない次女とベビーマッサージを楽しみ♪
そのあとの同時授乳タイム


ゴクゴクと一生懸命に飲む姿は
本当可愛くって

こうしておっぱいをあげられるのも
ほんのわずかなんだよなぁと思いつつ…



今この瞬間の
娘の重さや温かさや甘い匂いや
柔らかさやおっぱいをくわえてる姿など
しっかり胸に刻んでおこうと思いました



会場にはチュパチュパ、ゴクゴクという
音が響き〜お母さんたちの温かく優しい
オーラが会場全体を包み込んでいました


そして授乳しながらの絵本の朗読。
(タイトル忘れましたがとても感動する絵本でした)

そして「きみのママより」という
グッと胸にくる歌が流れ〜
最高の演出でした!



コミュニケーションについてのお話で
うん、うん、と頷ける内容で〜

いつも頑張っている自分を
認めてあげる、褒めてあげる。

とっても大事なことだなぁと
あらためて思いました



ワークショップでは
ぴあっとさんの親子撮影会を
写真の出来上がりが楽しみです!



他にも
nat*tyさんの授乳ストラップの
販売や(わたしも愛用してます!)

なごみサロンtrick and treatさんの
インド式チャンピサージヘッドケア
なども(*´∀`*)♪



お土産にはsmiley smiley
ペタペタアートのプレゼントがキラキラ
(ウサギをチョイスしました🐰)


本当に盛り盛り盛りだくさんで
あっ!という間でした爆笑



今回あらためて
同時に授乳するという神聖な時間でもあり
幸せに満ち溢れた時間をみなさんと一緒に
共有できたこと。



そして


子育てのことや日々のいろいろ
育児の楽しみや大変さ、悩みなど
同じ子育ての時期を過ごしているからこそ
分かち合える時間を頂いたように思います




あぁ!
わたし、一人じゃないんだ!!って




子育てが孤育てにならないように。




支えてくれる人、助けてくれる人、
共感してくれる人、応援してくれる人は
たくさんいる


その支えは
子育てのいろんな場面で
自分自身を強くしてくれます。
ホントーに!



今回は何のお手伝いもせず(笑)
完全に参加する側でしたが、

今日あらためて
感じたことや得たこととともに、
今自分ができることを素直に謙虚に
少しずつやっていこうと思います



今日は本当にありがとうございました!
携わっている全ての方、お疲れ様でした♡



まだまだナースアウト続きますよー!