こんにちは!小林あみです。




本日は、パーソナルカラーで
気になるひとつの例を解説していきますね。



パーソナルカラーって
大きく4つのタイプに分けられている
というのは、多くの方もご存知かと思います。


そこで、気になるのが、
自分のパーソナルカラーは何タイプか?
それは、イエベかブルベか?
ではないでしょうか。


イエベのスプリングとか、
ブルベのサマーとか、
を知りたいですよね。


ただ、コスメのカラーチェックをしたり
色んな色を見ていても
よくあることなのですが、

このベースカラー(イエベかブルベか)と
パーソナルカラーのタイプが違う場合もあります。


例えば、
ブルベの色だけどスプリングに似合う色
とかってあるのですよね。


ですので、そこの部分を少し解説しますね。



ブルベの色だけど
スプリングに似合う色を例にすると
まず気にしたいポイントが、

スプリングタイプに似合う色の特徴って
どんな色?

ということです。



スプリングに似合う色って、

・明るい色であること
・鮮やかな色であること
・イエローベースであること

なのですよね。


なので、
ブルベの色だけどスプリングに似合う色って
この中で、最後の
イエローベースであること
には当てはまっていない訳です。


反対にいうと、
明るい色であること、
鮮やかな色であること、
という2つの特徴に当てはまっていると
スプリングタイプに似合う可能性もある
ということですね。


もう少し付け加えると、
ブルベの特徴について言えば、
青みが効き過ぎていないこと
ブルーベースの色に偏り過ぎていないこと
も大事だったりしますね。


これが、ブルベ向きの色だけど
スプリングタイプに似合う色の理由でした。



ですので、まとめです!


①明るい色である、鮮やかな色である
②青みが強過ぎない色である


こちらが、
ブルベの色だけどスプリングに似合う色
の特徴でした。



ちなみにリップを例にすると、
鮮やかなピンクレッドや
チェリーレッドなどが
この特徴だったりしますよ♪




少し色彩理論っぽくなってしまいましたが、
今回は解説してみました。


参考になれば嬉しいです。



それでは、本日もご覧いただき
ありがとうございました♡
また、更新します!






〈おすすめ記事〉





ピンク薔薇小林あみ インスタグラム〈こちら〉
コスメをメインに投稿しています💄



ピンク薔薇仕事のご依頼・お問い合わせフォーム