ちくちく創る会・あったかはおりもの編@らあふ | 自然の恵みサロン 緑の贈りもの

自然の恵みサロン 緑の贈りもの

毎日の生活にハーブやアロマテラピーを含め、服作り、手仕事、料理、自然療法など少しずつ取り入れながら暮らしてます。心地よく暮らすヒント、見つけた楽しみ、ハーブボールやアロマボディなどトリートメントの施術についても綴っています。

先日のらあふさんにてのちくちく会🧵では、

箱いっぱいのたくさんの布と一緒に

来てくれたますみさんと、

出会いの布を持って恵美さんが

参加してくれました。

 

ますみさんは、

たくさんお持ちの生地から

じっくり選んだ布を組み合わせて、

素敵な、はおりもの(ジレ)が完成。

 

お着物の反物生地とコットンの組み合わせが

美しく、ぴったりしっくりお似合い。

出来上がったあと、

自然にそのまま着て過ごしてらして、

傍らで見ながら、

1人で勝手にほっこり嬉しの私でした照れ

 

 

 

image

恵美さんの布は

勝沼の朝市(一度は行ってみたい憧れの!)で、

"ちくちく会で作ろうと思ったジレに、

もうぴったり‼️の布に出会ったの!"というもの。

 

あったかそうで、

いろんな服、色にも合いそうな素敵な布。

当日は表情筋の

フェイシャルトリートメントの施術も

提供していたので、お忙しく、

あともう少し。

袖口の縫い代を整えれば完成です。

 

 

縫い代の整え方もいろんなやり方が、

思い浮かぶところ。

楽しみですね。

 

お疲れ様でした。

 

1枚の布、

ほんのちょっと縫うところが違うだけで、

表情が変わる布遊び。

らあふさんに集うみなさんに、

試作品を着ていただいて、

説明するのも楽しかったです。

 

足を止め、

試着したり説明聞いてくださった

みなさまもありがとうございました。

 

素敵な場を使わせてくださり、

らあふさん、ありがとうございました。