現在私は
キッズ食育トレーナーとして活動しています。
キッズお料理トレーナーではありません

↑きっとない名称だとは思うのですが、もしあったらすみません。単なる例として使用しています。
自宅で開校している青空キッチンは
こどもの食育スクールで
こどものお料理教室ではありません♥️
さまざまなイベントを企画・開催していますが
全て
こどもの食育イベントで
こどものお料理イベントではありません♪
青空キッチンのことをお伝えするとき
「こどものお料理教室ですか?」
と聞かれることがあります。
「食育スクール」って
ちょっと聞き馴染みがないかもしれませんね

もしかすると
ピアノ教室とリトミック教室
をイメージして頂くと
少し分かりやすいかも?しれないと思います。
ピアノ教室は
ピアノの演奏技術の向上を目的にしていますよね。
それに対してリトミックは
リトミックとは
開発者のダルクローズは、音を聞き、それを感じ、理解し、その上で楽器に触ってみる、音を組み合わせて音楽を作ることの楽しさを身体全体で味わわせ、その喜びの中で、音を出し、奏で、そこから旋律を作っていくことへの興味と音感を育んでいこうとした。
(Wikipediaより)
と言うことだそうです!!
お料理教室と食育スクールの違いも
似ているなと思います。
お料理教室は
お料理技術の向上を目的にしていますよね!
それに対して
私たちのキッズ食育スクール青空キッチンは
食を通して
こども目線で楽しみながら
こどもの心身の成長を促すことを目的にしています。
もちろんお料理教室も食育スクールも全く関連性がないわけではなくて
お料理教室で
お料理技術の向上を目指しながら
結果的に心身の成長に繋がることもあるでしょうし
キッズ食育スクールで
こども目線で楽しみながらも
結果、お料理技術の向上はしていきます

でも、
目的が違うとアプローチは全く違います!
私たちキッズ食育トレーナーは
こどもたち目線で
楽しみながら心身の成長を促せるように
こどもの成長過程や声かけなど
保育の分野を大切に勉強し
レッスンやイベントで実践しています。
※お料理教室を否定しているつもりは全くありません!!
むしろ私自身はお料理が苦手なので
お料理技術向上のためにお料理教室にお世話になったりしています♥️
今日7/21開催の
ワークショップママフェス
inパークプレイス大分
での出張!青空キッチンでは
キッズ食育要素を盛り込んだ
「米粉粘土ワークショップ」
をご準備しています。
青空キッチンについてや
私たちのキッズ食育活動について
ご質問も承ります。
是非遊びに来て下さいね!
食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。
【お知らせ】
🌈コラムをご掲載頂きました!🌈
↓↓↓↓↓
イイネ!やご意見・ご感想など頂けましたら
とっても嬉しいです!!
🌈レシピを投稿しています🌈
ものすごく簡単です。
✳️今後の発酵workshopの予定✳️
7月:25日(木) さゆり先生のお話と
おやこで作る酵素シロップ
@さゆりレディースクリニック
8月:お休みします
9月:27日(木)内容未定@おやこ食育room
【募集中です】
@農業文化公園
【よく読まれている記事はこちらです】