こちらのblogには
✨おいしいレシピ技あり時短メニュー✨
✨おしゃれなおもてなし料理ステキな盛り付け法✨
✨ためになる栄養素のお話「正しい」食について✨
などは
一切書かれていません。

お料理が苦手でズボラな三人の子持ちの私にもできる
こどもとの食卓を楽しく豊かにする方法
をご紹介しています。

必要な方に届きますように。。。




長女(小1)の学校が早帰りだったので
帰宅後、少し離れたところに住んでいる
私のお友だちのお家に遊びに行きました!


ひろーいお庭で
鶏を飼っている✨✨お友だち。



初めての手乗りひよこ




初めての鶏との触れ合い

などなど
こどもたちは
とっても楽しんでいました(*^^*)




初めての有精卵。


「卵の中にはひよこの赤ちゃんがいるから
振ったり落としたりすると
赤ちゃんが死んでしまうんだよ」

「あたため始めた瞬間から
卵の中でひよこが成長していくんだよ」


お友だちはたくさんのことを教えてくれました。



お料理が苦手な私ですが
食の活動を面白く感じるのは
こんなときです。



色んなことと、食は繋がっています。


今日の経験も
生きものとの触れ合いと捉えることもできるし、
でも

「スーパーで買う卵とどう違うのかな?」

と一言声かけすることで
食へ繋げることもできる。



青空キッチンやこどもの食育イベントで
こどもたちと接していて
よく思うのですが



こどもって、
何が食への興味を持つきっかけになるのか
本当にわからないんですよね。


だからこそ
色んな場面でちょっとだけ食と繋げて
種まきすることができる
と感じています。



今この瞬間の経験を
少しだけ食に繋げられないかな?


考えてみるのも楽しいですよ♥️



お料理の腕も、難しい栄養知識も、特別な手間もなくできますよ。
良かったら試してみてくださいね。



食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。



お問い合わせはお気軽に🎵
スケジュールやイベント情報をいち早くお伝えしています。
もとむろとの1対1のトークも可能です。ダウン
(ID:lgc3206f)
友だち追加


【お知らせ】
「教育・はたらく・育児からママをハッピーに」
ママハピさまにコラムをご掲載頂きました!
↓↓↓↓↓
イイネ!やご意見・ご感想など頂けましたら
とっても嬉しいです!!


✳️今後の発酵workshopの予定✳️
6月:28日(木) 水キムチワークショップ
7月:25日(木) お砂糖を使った酵素シロップ
@さゆりレディースクリニック
8月:お休みします
9月:27日(木)内容未定@おやこ食育room
 
 
【よく読まれている記事はこちらです】
 
 
 
 
企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。
ご相談ください。
 
・mail:
amethyst.24.ld.colt☆gmail.com
(☆を@に代えてご入力下さい)
 
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
 
 
キッズ食育トレーナー
インナービューティーアドバイザー
もとむろあさみ