こどもの頃の楽しい記憶は
いつも楽しい家族団らんの風景と一緒にありました。
 
でも自分が家庭を持ちこどもを授かると
家事と育児に追われ、こどもの好き嫌いに悩んで
楽しかったはずの食事の時間が憂鬱になりました。
 
怒ってばかりの夕飯時を何とかしたいと
料理が苦手な私が取り入れたのは
こども自身に楽しく食べる力をつける食育
腸を整えて幸福感をupさせる発酵でした。

 
 
キッズ食育スクール
青空キッチン
明治明野校♪


先週は基礎メニューweek!!
幼児クラスはハンバーグを
低学年クラスはハンバーグ+コーンスープ
を作りました。


(月曜日低学年クラスのお友だち)

ハンバーグはどこの国で生まれたのかな?
卵はなぜ入れるの?
どうしてまん中をへこませるの?

そんなお勉強をしながら



「おいしくなあれ!
おいしくなあれ!」

と生のお肉の感触を
素手で味わいました。

(水曜日低学年クラスのお友だち)



5月から青空キッチンの仲間になった
幼児クラスのTくん。

お母さんは
「レッスンに参加できないかも💦」
と仰っていました。


最初は作業台に近寄らなかった
Tくんも


飾りの人参の型抜きには喜んで
積極的に参加してくれました(*^^*)



低学年クラスのお兄さん、お姉さんたちも
型抜き大好き♥️





そしてTくん
とっても上手に飾り付けてくれました!


実はTくんは
普段は人参が食べられないそうなんです!


でもこの日は
一番最初に人参を口に運んで
お母さんがびっくりされていました!



自分で作った!
気持ちと
お友だちと一緒に食べる
経験
いつもは苦手な食べ物も
楽しく食べるきっかけになるんですね♥️



青空キッチンのレッスンには
こどもの好奇心を刺激する工夫が
たくさん含まれています。



さあ、今日は応用メニューの
チャーハンレッスン♪

ハンバーグレッスンの帰りに
Tくんは
「チャーハン大好き!」
と言ってくれていました。


今日も待ってるよ♪




お近くの青空キッチンの教室は
下に貼り付けているバナーから
検索してくださいね。



食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。



【お知らせ】
「教育・はたらく・育児からママをハッピーに」
ママハピさまにコラムをご掲載頂きました!
↓↓↓↓↓
イイネ!やご意見・ご感想など頂けましたら
とっても嬉しいです!!


✳️今後の発酵workshopの予定✳️
5月:26日(土)味噌玉@パークプレイス大分
6月:28日(木) 内容未定
(水キムチまたは醤)@おやこ食育room
7月:25日(木) お砂糖を使った酵素シロップ
@さゆりレディースクリニック
8月:お休みします
9月:27日(木)内容未定@おやこ食育room
 
 
【よく読まれている記事はこちらです】
 
 
 
 
企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。
ご相談ください。
 
まずはお気軽にお問い合わせ下さいピンクハート
 
・LINE@やってます🎵
マイペース配信です。
スケジュールやイベント情報をいち早くお伝えしています。
もとむろとの1対1のトークも可能です。
お問い合わせはこちらからダウン
(ID:lgc3206f)
友だち追加
 
・mail:
amethyst.24.ld.colt☆gmail.com
(☆を@に代えてご入力下さい)
 
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
 
 
キッズ食育トレーナー
青空キッチン明治明野校主宰
インナービューティーアドバイザー
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ