こどもの頃の楽しい記憶は
いつも楽しい家族団らんの風景と一緒にありました。
 
でも自分が家庭を持ちこどもを授かると
家事と育児に追われ、こどもの好き嫌いに悩んで
楽しかったはずの食事の時間が憂鬱になりました。
 
怒ってばかりの夕飯時を何とかした!.いと
料理が苦手な私が取り入れたのは
こども自身に楽しく食べる力をつける食育
腸を整えて幸福感をupさせる発酵でした。

 
 
普段使っているボディクリームがなくなりそうだったので
大切なお友だちでもあり
ゴッドハンドセラピストでもある
かなちゃんにお願いして手づくりしてみました。
(かなちゃんのサロンイスティラーハはこちら☆

お土産にした米粉の味噌スコーンと共に♪
陶器のティーセットがおしゃれー😍


ピンセットや
小さな小さなスプーン
おもちゃみたいなビーカー
カプチーノ用の泡立て器などなど、、、

アロマクラフト専用の道具たちに
わくわくMAX!で

気分はすっかり魔女♥️

画像お借りしました。


とーっても楽しかったです♪




でも、もしこれが
専用の道具ではなかったら、、、??


ピンセットではなく割り箸で
小さなスプーンの代わりに耳かきで←
ビーカーではなく紙コップで
普通の泡立て器だったら、、、???


どんなに大好きなお友だちと
良い香りに包まれて
楽しくおしゃべりしながらの時間でも
多分、こんなに楽しくはなかっただろうなーとふと思ったんです。


大人の私でもそうですから
こどもはもっとですよね!!



青空キッチンのレッスンでも
こどものやる気をUPさせる
「魔法の道具」が度々登場します。

ちらし寿司レッスンではうちわが登場しました!


実際にお店や職人さんが使うような道具を取り入れると
こどもたちの目もいつもに増してキラキラ✨
ますます前のめりで取り組んでくれるんですよ♥️



ご自宅で取り入れるなら
普段のプラスチックのお皿を時には陶器にしてみて
「大人と同じお皿だね〰️✨」
なんて声かけすると
食への興味がアップするかも?!しれません。



お料理の腕でも、難しい栄養知識でもない
きらきら!!道具の魔法きらきら!!
是非使ってみてください。



食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。



【お知らせ】
「教育・はたらく・育児からママをハッピーに」
ママハピさまにコラムをご掲載頂きました!
↓↓↓↓↓
 拙い拙い文章ですが
イイネ!やご意見・ご感想など頂けましたら
とっても嬉しいです!!


✳️今後の発酵workshopの予定✳️
5月:26日(土)味噌玉@パークプレイス大分
6月:28日(木) 内容未定
(水キムチまたは醤)@おやこ食育room
7月:25日(木) お砂糖を使った酵素シロップ
@さゆりレディースクリニック
8月:お休みします
9月:27日(木)内容未定@おやこ食育room
 
 
【よく読まれている記事はこちらです】
 
 
 
 
企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。
ご相談ください。
 
まずはお気軽にお問い合わせ下さいピンクハート
 
・LINE@やってます🎵
マイペース配信です。
スケジュールやイベント情報をいち早くお伝えしています。
もとむろとの1対1のトークも可能です。
お問い合わせはこちらからダウン
(ID:lgc3206f)
友だち追加
 
・mail:
amethyst.24.ld.colt☆gmail.com
(☆を@に代えてご入力下さい)
 
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
 
 
キッズ食育トレーナー
青空キッチン明治明野校主宰
インナービューティーアドバイザー
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ