こどもの頃の楽しい記憶は
いつも楽しい家族団らんの風景と一緒にありました。

でも自分が家庭を持ちこどもを授かると
家事と育児に追われ、こどもの好き嫌いに悩んで
楽しかったはずの食事の時間が憂鬱になりました。

怒ってばかりの夕飯時を何とかしたいと
料理が苦手な私が取り入れたのは
こども自身に楽しく食べる力をつける食育
腸を整えて幸福感をupさせる発酵でした。



先日の日曜日
日田・津久見復興支援チャリティイベント
pray for oita play from oita

味噌玉workshopでの出張!青空キッチン
無事に終わりました。





今回もお味噌はフンドーキン醤油さまに
ご協力頂きました。




会場は大分市三佐の複合スペースmarbleさん✨



10時のオープンから16時のクローズまで
ほとんど途切れることなくたくさんの方にお越しいただきました。




はじめましての方同士でも
workshopをしながら会話が弾んだり





「楽しい!!まだたくさん作りたい!!」
と言ってくれたり。


早速今日の夕飯に食べます♪
と言ってくださったり




何度もワークショップにご参加下さっている方がお越しくださったり




お母さんが娘さんに
明日の朝ごはんに作ってね♪
と声をかけられていたり♥️



楽しいおしゃべりがたくさんの
workshopとなりました!




✳️頂いたお声✳️
・すごい便利!

・味噌玉を聞いたことはあったけど、こんなに簡単にできるなんて知らなかった!家でも作ってみます♪

・味噌玉作り楽しかったです❤️

・(以前も味噌玉workshopにご参加下さって)あれから(お子さんが)お味噌汁食べるようになりました!!✨✨

・こどものお手伝いに良いですね❤️




お友だちや
いつもありがとう!!

以前講座にご参加下さった方
嬉しかったです!ありがとうございました✨

「他のイベントで見かけて気になってて」とお越し下さった方
ありがとうございました♥️

はじめましてで味噌玉にご興味を持ってくださった方
ありがとうございました!是非ご活用くださいね(*^^*)

LINE@にご登録下さっている方で、わざわざ会いに来てくださったのに丁度満席できちんとご挨拶できなかった方々も😭
ごめんなさいー( ;∀;)でもお顔が見られてとっても嬉しかったです✨



皆さまにたくさんお力を頂いて
無事に寄付をすることができました!
ご協力ありがとうございました!!!




お越しくださった皆さま
(株)フンドーキン醤油さま
お声かけ下さった主催の「大分の空project」の皆さま
出店の皆さま
複合スペースmarbleさん



皆さまに心から感謝をお伝えしたい
皆さまの気持ちの詰まったあたたかい一日でした。
本当に本当にありがとうございました!



被災された方々が
一日でも早く元の生活に戻れますように!


marbleの津田さんが撮ってくださいました♪ありがとうございました(*^^*)


食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。





【よく読まれている記事はこちらです】




企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。
ご相談ください。


まずはお気軽にお問い合わせ下さいピンクハート

・LINE@始めました🎵
スケジュールやイベント情報をいち早く配信しています。
もとむろとの1対1のトークも可能です。
お問い合わせはこちらからダウン
(ID:lgc3206f)
友だち追加

・mail:
amethyst.24.ld.colt☆gmail.com
(☆を@に代えてご入力下さい)

※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。


青空キッチン明治明野校
キッズ食育トレーナー
インナービューティーアドバイザー
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ