こどもの頃の楽しい記憶は
いつも楽しい家族団らんの風景と一緒にありました。
でも自分が家庭を持ちこどもを授かると
家事と育児に追われ、こどもの好き嫌いに悩んで
楽しかったはずの食事の時間が憂鬱になりました。
怒ってばかりの夕飯時を何とかしたいと
料理が苦手な私が取り入れたのは
こども自身に楽しく食べる力をつける食育と
腸を整えて幸福感をupさせる発酵でした。
嬉しくて、こちらのblogでもご報告させて頂いたいことが2つもありました!!!
先日のワイヤーママフェスinパークプレイス大分
(ワイヤーママフェスinパークプレイス大分の記事はコチラ☆です)
出張!青空キッチンとして
味噌玉ワークショップをさせていただいていました。
その時に参加してくれたお友だちのMちゃんとTくん。
お母さんのMちゃんから
LINEを頂きました。
「この前、ワークショップで味噌玉を作ってから
Tくんがお味噌汁を飲むようになったの」
「自分で味噌玉を丸めたのがうれしかったみたい🎵あとはちびっ子店員さんのI君と、あさみちゃんが教えてくれたのがうれしかったんだって😃
私もTくんがお味噌汁を飲んでくれてうれしいよ😆ありがとう✨」
これまでも
「おいしかった!!」
「手軽でいいねー!」
とのお声をたくさん頂いてきましたが
好き嫌い克服のきっかけになれたことがとても嬉しいです✨
私もキッズ食育を学び始めたきっかけは
二女の好き嫌いに悩んだことだったから。。。
キッズ食育活動を通して
もちろん味や栄養も大事だけど
やはり今回のTくんのように
体験や人や場所がきっかけになれることってたくさんあるな
と感じています。
そして嬉しかったこと二つ目は
※ドレスケーキ自体は海外で生まれたもので私が産み出したものではありません。
・以前のblog記事で
こどもと一緒に作るキッズ食育の観点からご紹介したこと
そして
・実際にキッズ食育の題材としてイベント開催したこと(該当記事はこちら☆です)
を踏まえて
キッズ食育的アイデアをご採用下さっています。
食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。
【募集中です】
こちらにも味噌玉ワークショップで参加します!!
是非遊びに来てくださいね!!
【よく読まれている記事はこちらです】
企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。
ご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい

・LINE@始めました🎵
スケジュールやイベント情報をいち早く配信しています。
もとむろとの1対1のトークも可能です。
お問い合わせはこちらから

(ID:lgc3206f)
・mail:
amethyst.24.ld.colt☆gmail.com
(☆を@に代えてご入力下さい)
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
青空キッチン明治明野校
キッズ食育トレーナー
インナービューティーアドバイザー
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ