こどもの頃の楽しい記憶は
いつも楽しいらんの風景と一緒にありました。
でも自分が家庭を持ちこどもを授かると
家事と育児に追われ、こどもの好き嫌いに悩んで
楽しかったはずの食事の時間が憂鬱になりました。
怒ってばかりの夕飯時を何とかしたいと
料理が苦手な私が取り入れたのは
こども自身に楽しく食べる力をつける食育と
腸を整えて幸福感をupさせる発酵でした。
今日はその、こどもの食育について。
キッズ食育スクール青空キッチン
明治明野校幼児クラス
今回のレシピは関東風。
実家がそうだったので、
我が家のお雑煮はいりこ出汁の味噌味です。
ところで、
青空キッチンを開校しているトレーナーには
勉強ツールがあります。
一つ目は
協会から送られてくるレシピ。
プロの料理家としてメディアでもご活躍されている
管理栄養士やフードコーディネーターの先生方が開発された
こどもにもおいしく作れるレシピを
写真入りで頂くことができます。
そして指導案。
こちらにレッスンの流れや学習ポイントが記載してあって
これを元にレッスンをすることができます。
さらにレッスン動画。
協会理事が実際に生徒さんにレッスンしている様子を動画で見ながら
コツや気を付けることを学ぶことができます。
加えて毎月一回開催される
オンライン勉強会。
この時にレッスン動画には撮られていない
下準備の仕方やレッスンの注意点、食育ポイントなどを教えていただきます。
これらの情報を元に
事前に何度か試作して
自宅のお鍋やオーブンと調整をした上でレッスンに臨みます。
が、今回はさらに
神が現れました。
(天の声)
「朝美さん、今回のお雑煮、どうですか?」
以前「キッズ食育受講者の声」の記事
でもご紹介させて頂きましたが
文枝先生はずっとお料理の世界にいらっしゃった
プロの料理家さんです。
元々は関東にお住まいでしたが
現在は熊本に移られています。
関東と九州の
お出汁の違い
お醤油・お味噌などの調味料の違いを
実体験としても理解されている文枝先生だからこそ
私をご心配くださり
お声かけくださったのでした✨✨✨
文枝先生、本当にありがとうございます!!!!!
最初に戻りますが
我が家のお雑煮は
いりこ出汁の味噌味です。
初めての関東風で不安もありましたが
文枝先生が細かく細かく
九州の私たちにもおいしくできるコツを教えてくださったお陰で
無事に試作もおいしくできました。
青空キッチンでは
こどもとトレーナーだけでお料理をします。
お母さんたちには
作業台から少し離れた場所で見守っていただきますが
実際のレッスンを側で見学して頂いているので、
ご自宅でお手伝いをしてもらうときや
お母さんご自身がお料理をされるときにも
かなり参考にしていただけるのではと思います。
そしてまた
協会から教えて頂いたお料理や食育のポイント
自分が試作の中で感じた
失敗せずにできるコツ
そして今回のように
個人的に教えて頂いたプロの技なども
レッスンの中でお母さん方にお伝えしています。
もちろんこどもたちのレッスンがメインなので
闇雲に全てお伝えしている訳ではありませんが♥
ご自宅でもおいしく楽しく作ってほしいので
必要なことはお伝えしています。
なので
こどもの習い事ですが
実はお母さんにとってもちょっとした習い事になっているのでは、と秘かに思っています。
神・文枝先生は仰いました。
「お料理が下手な人はいないのよ。
知らないことを知れば、みんな上手になれるのよ」
私自身、青空キッチンでは講師ですが
レッスンを行うために
勉強させて頂くことの方が多いです。
(だってもともとお料理苦手だし!!)
コツが分かると
不安がなくなってとっても楽になるし
おいしくできると自己肯定感も上がりますよね✨
学んだことは
レッスンや講座に来ていただいた方に
余すことなくお伝えしています!
だって、できないと思っていることが
苦しい理由の一つにもなることが分かるから。
私もそうだったからです。
食べてくれないのは
おいしくないからなのではないだろうか
もっとお料理が上手だったら
もっと楽しい食卓が作れるのではないか
と思われているお母さんがいたら
お気持ち、とっても分かります!
だから、少しでも楽になって頂きたい。
そんな気持ちでレッスンや講座をしています。
一緒に、少しでも楽になれたら嬉しいです♥
食卓に、もう一匙のloveとhappyを。
☆募集中☆
【2017年感謝企画】
国産木材でつくる
ぼくの・わたしのお箸置きワークショップ
12月の
青空キッチン
についてはコチラ→☆
イベントスケジュール
はコチラ→☆です。
【よく読まれている記事はこちらです】
企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。
ご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい
・LINE@始めました🎵
スケジュールやイベント情報をいち早く配信しています。
もとむろとの1対1のトークも可能です。
お問い合わせはこちらから
(ID:lgc3206f)
・mail:
amethyst.24.ld.colt☆gmail.com
(☆を@に代えてご入力下さい)
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
キッズ食育トレーナー
青空キッチン明治明野校
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ






