こどものための通学制食育スクール
三歳からの通学制食育スクール
初心者のためのやさしい発酵の手しごと
青空キッチン明治明野校
初心者のためのやさしい発酵の手しごと
女神の食卓
主宰のもとむろあさみです。
キッズ食育体験説明会を見学しました。
こちらの体験会は
キッズ食育初級講座の一部を体験できるもの。
そしてキッズ食育トレーナーという資格や
青空キッチンがどう言うものなのか
直接説明を受けることができます。
私が昨年キッズ食育を知ったとき
すでにこちらの体験会は終わっており
石動先生に直接コンタクトを取って質問させて頂き
初級に申し込みました。
なので体験会への参加は初めて!
率直に
とってもありがたい会だなぁと感じました
私の勝手なイメージですが
資格や講座って、受けてみないと結局よくわからないと言うか、、、
申し込みして、入金して、
勉強がスタートして初めて
自分の本当に知りたかったことなのかが分かる
と言うのは
往々にしてあることだと思います。
でもこちらの体験会は
実際に初級の一部を体験できるので
自分が知りたいことなのかどうか確認できる!
「こう言うことは勉強しません。」
などもちゃんと教えてくれます。
そして資格やその後についても
直接説明を受けて、質問することができます。
勉強は、お金も時間も労力もかかります。
その勉強が自分の求めているものなのか?
を事前に確認できる機会は貴重だと思います!
特に主婦にはね!
今回の大分開催は終わってしまいましたが
キッズ食育について興味のある方は
各地で開催される体験会に是非参加されることをオススメしたいなと思いました
私も参加者の方々のディスカッションに
加えて頂いたり。
皆さまお子さまの遊び食べに悩まれていたりと
「こちらの体験会が
少しでも良いヒントになれば」
と仰っていました。
体験会の最後に
参加した感想を一言お伝えする時間を頂きました。
皆さまとお話しさせていただいて
思ったこと。
丁度数日前に今年の夏休みについて
blogを書いていて
その時は何気なく書いていたのですが
後になってふと気付いたんです。
「そう言えば、こんなに楽しかった夏休みは初めてだな」
「キッズ食育を学んで、初めて夏休みが楽しめるようになっな」って。
去年まで、夏休みが来るのが怖かったんです。
そもそも毎日夕飯の時間が憂鬱でした。
そして実際、去年の夏休みは本当に辛かった。
こどもたちも辛かったと思います
でも今年の夏休みは
私もこどもたちを幼稚園のお預かりに出したいと思わなかったし
こどもたちも行きたいと言いませんでした。
「ママがいいー!」
って言ってくれていました。
気付いたとき、とても嬉しくて
なのでご参加の方々への一言は
素直にそのことをお伝えさせて頂きました。
食事は三度三度、毎日のこと。
その食卓が明るくなれば
こんなにも穏やかで
こどもたちとたくさん笑い合える
毎日を送れるだなと
日々実感しています。
✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
お子さまの
食への関心、私たちといっしょに伸ばしてみませんか?
食のお悩み、私たちといっしょに改善しませんか?
【青空キッチン明治明野校】
体験レッスン受付中です!
【女神の食卓】リクエスト開催です。
9月のスケジュールはコチラ☆です。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい
・LINE@始めました🎵
お問い合わせはこちらから
(ID:lgc3206f)
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。
お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
キッズ食育トレーナー
青空キッチン明治明野校
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ






