人情推理!トンボの異常な羽化姿をあえて論文掲載したA宮家の理由。ガルベストンへ。 | 4コマ漫画「アメリカは今日もアレだった」

4コマ漫画「アメリカは今日もアレだった」

アメリカ暮らし漫画と昔の日本での愛犬物語です。

ノートを更新しました。

 

怒涛がおさまらない、国民によるA宮長男トンボ論文不正暴きですが、このたび、わたくしも参戦・・

 

エトセトラ・ジャパンさんが記事にしてくださいました。ニコニコ

 

私の考察は、トンボ論文の写真番号74「コシアキトンボ♂羽化」について。

 

 

まず、トンボの羽化は二種類に大別され、コシアキトンボは倒垂型であることを知った時、疑惑が芽生えました。

 

この型は、羽化前のヤゴが物の下側にとまり、さらにその下には充分な空間が必要です。

なぜなら、羽化した個体はヤゴ殻にしがみつき、やや仰向けにぶらさがることで重力を利用して羽を伸ばすからです。

 

真顔だというのに、

 

ぼったまのトンボ論文写真74番「コシアキトンボ♂羽化(菖蒲池,2022/06/01)」の状況ときたら下矢印下矢印下矢印

 

 

『赤坂御用地のトンボ相 ―多様な環境と人の手による維持管理― 秋篠宮悠仁1 ・飯島 健2 ・清 拓哉3, *』よりスクショ)

 

・陰も映らないほどぴったりと腹がつくフラットな場所では、羽化しても仰向けにぶら下がる空間がなく、重力を利用して羽をひろげることができない。

(この写真が実は下からのぞきこんで撮影したものだとしても、ヤゴ殻がこんな窪みにあるのでは、上下の丸みを帯びた材木や苔に羽化したトンボの腹がやはり当たってしまい、充分なぶらさがりができない。ヤゴ殻があるとしたら窪みではなく、材木の丸く出っ張った部分のはず。)

 

・写真のような羽化したばかりの透き通ったはかなげな羽で飛び、そこに舞い降りたとも考えられない。
・というか、羽がしっかりして飛んだあとならば、それは「羽化」写真とは言えない。

 

・左の羽が折れ曲がって見えることから、飛べずに這ってこの場所に移動してきたのかもしれないが、なぜそんな写真を掲載したのか。ヤゴ殻につかまっていない理由や、状況説明があるべき。

 

・そもそも、どうしてこのように外敵が多く襲われやすそうな、通常ではない「羽化」場所なのか。


 

真顔つまり、異常なこと尽くしのこの写真、そして説明の無さにより

 

 

・「コシアキトンボの羽化」として、間違った情報を与える論文となってしまっている。ネガティブネガティブネガティブネガティブ

 

 

 

というかそもそも、トンボ論文のコシアキトンボ説明文には「個体数は多く、木陰でよく見られた」とあり、自然のままの正常な写真が数多く撮れただろうに、

 

びっくりなぜ、よりによって、この異常・変形・奇形写真をサラッと載せた!?

 

 

わたくし、この理由を「人情」的に推理爆  笑させていただいたのですが・・

 

 

この異常な写真を論文に掲載した理由はズバリ、「手間をかけて、せっかく捏造作業したから」。

 

こういう「思い入れ」がなければ、”あちこちでたくさん見られた”コシアキトンボの自然な写真を排除してまで、よりによってこの異常写真を選ぶわけがない。

 

 

トンボ専門家の清さんも、捏造作業員たちを駆使してノリノリの誰か(おそらくボンヤリぼったまではない誰か節分)に、「それは変だからやめとけ」と言えなかったのではないでしょうか。

 

 

だってそれが、良くも悪くもパワハラでも「人情」ってもんでしょ!?爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

タイヘンだね、清さん・・

 

もぐもぐだけどトンボ学会でスターになれたから、それでいいのかニャ?

 

 

 

 

真顔つまりだ。

 

「2022年6月1日」、羽化したばかりのコシアキトンボを誰かが捕獲した際に左羽を傷つけ、トンボの知識がない人だったのでヤゴ殻を一緒に確保するのを忘れ、(注。長野県のMKさんにより、ヤゴ殻はトンボの右羽下にあるようです。が、ヤゴ殻の間違った位置にも)かまわずに人間の作業がしやすい場所にトンボをパテで貼り付け、ぼったまを呼んで撮影させ、用が済んだら放置して、立ち去った。

 

羽に大ケガをし、パテを塗られたこのトンボは、すぐに外敵に襲われてしまい、生き延びることは不可能だったことでしょう。

ここまで育ってきて、ようやく羽化して空へ飛び立つところだったのに・・・えーんえーんえーん

 

 

「虫好き」「生きもの好き」仮面の下での生きものへの暴力。

 

自然への冒涜(ぼうとく)・蹂躙(じゅうりん)に、文字通り虫唾(むしず)が走るわ。

 

 

この気持ちは、セロテープで草に止められたチョウトンボ(写真番号58)を発見した時にも強く感じました:

 

 

 

敬宮愛子さまの伊勢神宮参拝のお姿や、天照大御神からの一瞬もずれることのない歓迎の陽ざしキラキラキラキラキラキラキラキラ

神武天皇陵参拝でも、この愛子さまこそが古代より連なる天皇の一員にして神武天皇のお仲間なのだと思わせる、いかにも自然で神々しいお姿でしたキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

天皇家の方々の光に比べ、A宮家のこの汚闇は何なんだ・・・

 

 

 

 

ニコというところで、お久しぶりのウチ旅話です。

 

前回はアメリカのテキサス州、ヒューストンの夜景ドライブでした。

 

ドライブはつづき、そのまま南へ、ガルベストン島へと向かいます。

大きな満月に照らされて・・

 

 

位置的にはこんな感じ。

赤いドロップマークはNASA宇宙センターです。

 

 

ガルベストン島への橋を渡る。

満月が海面に映るのがとてもきれいなのだけど、波型の塀ですれすれ見えたり見えなかったり。

 

 
ガルベストン島のホテルの翌朝、早起きしました。

メキシコ湾の日の出でございます!!

 

ちょっと荒涼とした街並み。

 

ピアのクラシックな遊園地。

 

 

早起きの理由は、時間指定のチケットで宇宙センターに行くためです。

来た時は夜だったけど、明るいとこんな風景なんだ。

↑フロントガラスの右上、ヒビの曲線が見えますよね。

前日、前を行くトラックからこぼれた小石?がぶつかってきてヒビが入り、だんだん成長中なの滝汗

 

レンタカーで保険料も払っているし、後日、ダラス空港へ行く前、車を返す時に報告したら、何のトラブルもなく済みました。

 

 

 

 

 

 

湿地帯と、その向こうには石油精製工場群。

 

 

 

 

「 すっぴん」的な町の風景も良いですね。

 

 

 次回はヒューストン宇宙センターのお話です。

 

 

 

↓応援のおたっぷをいただけると幸せますニコニコ

 

↓noteで犬のピピの話を書きとげようとしていますビーグルしっぽビーグルあたま