お雛様飾りました | 心にうつりゆくよしなし事を

心にうつりゆくよしなし事を

グルメ、折り紙、史跡めぐり…
興味ある事を、心に浮かぶままに
綴っていきます

昨日19日は雨水でした


空から降るものが雪から雨に変わり

氷が溶けて水になる、という意味です


文字通り 温かい雨になりました

暖か過ぎるくらいですが…(^_^;)タラー


雨水は、昔から農耕の準備を始める目安

とされてきました


これから三寒四温を繰り返しながら

本格的な春桜に向かっていきますね〜


雨水お雛様を飾ると良縁に恵まれる

と言われますので


我が家でも昨日 お雛さまを出しました

還暦を迎えた私ですが、同僚、友人…

まだまだ良いご縁と結ばれたいです爆笑笑い


お代理さまとお雛さまは

今年も鬼滅バージョンです!

これ、結構気に入ってるんですよね〜


三人官女や五人囃子は

赤い和紙を貼った厚紙に固定してあるので

出し入れも簡単ですし〜ルンルン


春の玄関飾りの中でも この3つ下矢印

お気に入りで、ここ数年ずっと

変えてません


ただ…雛飾りの三人官女と五人囃子も

鬼滅バージョンで作れば良かったな…

と、ちょっぴり後悔してます(^-^;アセアセ


でも、コレ作るの大変だったんで

た〜っぷりと時間が取れる時があれば

作り直したいと思ってますニヤニヤ



私のお気に入りシリーズ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する