(僕の夏休みは、エアコンのある部屋にずっといる事です♪)
指定校推薦が来ているかの発表時期より夏休みの過ごし方が違う!
ご訪問ありがとうございます
ブログを始めてわかったのだか、どこの大学から指定校推薦が来ているかの発表の時期って、高校により違うと言うことがわかりました
わかる時期は2つのタイプがある
①夏休みにはわかっているタイプ
娘の学校の場合は、夏休み前の三者面談の時には、進路指導室に、一覧のファイルがあり、3年生は誰でも見ていいので、各自が確認していました
②2学期になってからわかるタイプ
2学期になってから発表。いっせいに貼り出して、発表する。
①の場合
①だった娘の場合は、夏休みの三者面談で、担任に、
「指定校推薦で、◯◯大学の◯◯学部を希望します」
と話すと、評定平均を見て、
「評定平均は足りているから、いいと思いますよ」
と言われ、もうすぐ受ける英検準一級の事などを話しました。
そして、夏休みに、学校の指定校推薦の校内選考時に出す推薦型希望理由書を準備します!
これは、校内選考を通過し、希望の大学に提出する推薦希望書とのミニ版みたいな感じです。
それは、指定校推薦の校内選考の会議の時の資料にもなります
この推薦型希望理由書をちゃんと考えていたら、通過後の大学に提出する推薦希望書を書く時に楽になります。
だから、時間がある夏休みに考えられるのは、いいと思います
また、指定校推薦が来ているとわかっているので、オープンキャンパスも、校内選考を通過する、しないがわからないにしても、見に行けます
指定校推薦が来ているかわからないけれど、オープンキャンパスに行くと言う事をしなくてすみます
例えば、希望の大学の指定校推薦がない場合は、総合選抜や学校推薦型選抜(公募)、一般受験を希望する場合は、オープンキャンパスに行けばいいけれど、それらをしないなら、行かなくてもいいので、他の大学のオープンキャンパスに行く事が出来るので、意味がなくオープンキャンパスに行かなくてすみます
今年度から急に来なくなった指定校推薦は仕方ないので、すぐに切り替えて、夏休みの間に、他の受験方法や、他の大学へシフトする事が出来るのがいい面かなと思います 実際に、こうなった人は大変でした。高1からのプランが崩れるので。
どちらにしても、このように、夏休みを有効に使う事が出来ます♪
②の場合
夏休み開けに、一斉に発表の場合は、自分には来るか来ないかわからないので、オープンキャンパスにわからないまま、行く事になります。
また、毎年、指定校推薦が来ていて、今年も同じように来ていたらいいけれど、急に今年から指定校推薦が来なくなった場合、対応が大変だと言う事です
夏休みに、指定校推薦が来ている、来ていないかわからないまま過ごさないといけないので、精神的にキツイですね
それでも、対応出来るように夏休みを過ごさないといけないので大変です
どちらにしても、①よりは、夏休みを有効に使えない気がします。
通っている学校に合わすしかない
①、②と全く、夏休みの過ごし方が違うのですが、自分の通っている学校に合わせて、過ごすしかないので、自分で出来る範囲で、受験準備をしないといけないですね