こんにちは![]()
amedamadamakoです![]()
中学受験をし、地方公立中高一貫校から、
国公立・有名私立を目指し、
英検準1級を取得し、指定校推薦で、
現在、関西の私立大学3年の一人娘![]()
がいます![]()
受験の時にもっと情報収集していたら
と思いましたので、指定校推薦は
わからない事が多く困ったので、
勉強以外で、親目線でブログを書くので、
他の方の参考になれば嬉しいです![]()

地方から都会の大学に行っても大丈夫?指定校推薦狙い
ご訪問ありがとうございます![]()
本日6月23日10時から「楽天生活応援米」再販です!
まだの方は、どうぞ![]()
田舎のおっさん、剣聖になる
土曜日、「田舎のおっさん、剣聖になる」の一期の最終回でした。

(田舎のおっさん、剣聖になるHPより)
ストーリーは、片田舎で道場を構えるしがない剣術師範の中年の主人公が、出世した元弟子にから、騎士団付きの特別指南役として推薦された為、都会に行く事になる。おっさんであったが、剣はすごく強く、“片田舎の剣聖”と称されるようになる話です。
最初は見るつもりがなかったのですが、見ていくと面白くなり、最終的には 最終回まで全て見ました
なぜ、面白かったのか?
なぜ、面白かったと言うと、田舎から都会に出て行く という設定が、なんとなく、娘と似てるような気がしたからです
田舎の子は、都会のように、塾もたくさんないので、地域としての高校などのレベルは昔からあるのですが、個々の実力というものは、都会の子のように、色々な塾がないので分からない部分があるのです
そのせいか、全てではないですが、その地域の大学を目指す人が多いのです。
都会の大学に行こうという人は、どちらかといえば少ない感じです。
また、情報も少ないのです
だから、大学のことも よく調べなければ分かりません
首都圏 や関西の方は、周辺に良い大学がたくさんありますし、どのような大学か分かっていますが、田舎の子は、本当のところは分かっていない部分があります。
オーキャンに行くのにも、遠いですし、交通費もかかる事も、一因ではないかと思います。
わからないから、受験の時にも、苦労します。
入学後も…
そして、入学後も、自分がどのくらいのレベルか、わかっていない部分があります
地方から来た子が塾にも行っていなかったのに、都会の大学に入ったら、勉強が出来ていたと言う話を聞いたりしますが、それも、田舎で情報が少なくて、本当のレベルがわかっていなかったと言う事です。
そこが、このアニメの「田舎のおっさん、剣聖になる」と似ていると思うのです
田舎にいても、実力のある人はいるので、大学受験を考えている人は、あまり住んでいるのが、田舎と言う事に引け目を感じずに、トライして欲しいと思います
行きたい大学の指定校推薦の枠があるといいですね


