最近いくつか買ったゲームがFPS下げてもグラフィック下げても満足に動かなくなってきたので新調しようかと考えていたら【グラボの価格が下がった】というニュースが。一時期12万円ぐらいだったのが8万円ぐらいになってたので思い切って購入。ちなみに使ってたのは2019年発売のGALLERIA XT。


その前に…

昔調べた時は最新のグラボを動かすにはCPUもそれ相応のものでないと意味がないと聞いていたので調べたらやっぱりほぼ最新のものに買い替えないといけない事が分かった


さらに…

CPUにはそれぞれ対応したマザーボードでないと性能を発揮出来ないどころかそもそも嵌まらない(=使えない)らしい。つまりグラボを新調するには→それを100%引き出せるCPUが必要→そのCPUに対応したマザーボードも必要、という事。


さらにさらに…

最新のグラボとCPUには昔より必要電力もかなり上がっているので自分のを調べてみたら【電源ユニット】も必要だという事が分かった


総額19万

元々8万のグラボを買うだけのつもりが気づいたらこんな事に。まぁ組み立て込みで頼んだら25万ぐらいするっぽいので良しとして購入。


決戦は土曜日

完全な初心者なので何時間掛かるかも分からないので丸一日潰せる日に組み立てる事に。それまでにパーツは全て揃えておきました


組み立て失敗

朝8時にスタートし苦戦しながら解説動画を見ながらやって昼食も摂らずで13時に組み立て完了。いざスイッチオンしたら画面が一切反応せず全てのファンが回るのみ。マザーボードは光っているしグラボのファンが回ってるってことは電気は通っている。ただ画面が見られなきゃ何も出来ない…


携帯で検索しまくり

【画面がつかなかったら?】で検索したら1つずつ確認して原因を探れとの事。全て試してみたが解決せず


出張組み立て代行依頼

もう気力も体力も0になったので検索し電話が大嫌いな自分が即電話。なんと土曜の昼間にも関わらず次の日の日中に来てくれるとの事。ありがたや。


PC中毒者でした

次の日におそらく使えるのにパソコンが使えない事に物凄い消失感と虚無感。とりあえずPS4を付け途中まで観ていたハッカー海外ドラマ【Mr.ロボット】を一気見。


不眠症勃発

中々寝付けずやっと寝ても1時間後には起きてそのあとも30分に1回は起きてしまう。明日パソコンが使えなかったらどうしよう。いや大丈夫だ…きっとささっと終わるはずだ…


スタッフ「あっこことこの配線が違うだけですよ笑」

俺「5分もかかりませんでしたね笑」

スタッフ「これで1万円って申し訳ないですけど…」

俺「いえいえ全然ありがとうございます!使えるようになっただけで充分です!」

こんな風にすぐ解決するんだろうなと想像していました。


天才現る!?

うちに来た業者さんの見た目は高校生ぐらいで正直不安だったが最近【王様達のヴァイキング】を読んだので是枝的な天才なのかもしれないと期待も半分。画面が付かない事を説明し、今まで試した事を伝えると「なるほど…」と頷きながら電源のスイッチを入れ始める業者さん。


俺「あっ、CPU入れてないです」


業者さん「あっ、はい」


CPUを渡しソケットに嵌めて電源を入れるがもちろん画面は反応無し。


俺「配線が合ってるかどうかが分からないんですけどどうなんですかね?」


業者さん「う〜ん、そうですねぇ(苦笑)」


すると業者さんはCPUの補助電源ケーブルを抜いた。(それが間違ってたのか?何度も確認したけどやっぱ違ったのかな?)と思っていたらグラボの補助電源ケーブルを引っ張り出しそこに挿そうとし始めた。


え?


色々なサイトに書いてあったが業者さんがやったこの行為は初心者が間違えがちな行動の1つでした。


ケーブルのピンの数を確認しまたもやそれをCPUの補助電源に挿そうとする業者さん…


俺(あれ??ひょっとしてこの人天才じゃないんじゃ…)


業者「う〜〜〜ん」


俺「あの、どれが間違ってるんでしょうか?」


すると業者さんがまたもや

「う〜ん、そうですねぇ」

と苦笑い。そしてまた色々ケーブルを弄ったりメモリを触ったりして何か悩んでいる様子でフリーズ。すると突然

「あ"あ"ぁ、どうしよっかなぁ」

と言い天を仰ぎながら頭を掻きむしり始めました……


(あれ、やっぱり天才?…)


と期待値がアップしたのも束の間、業者さんからはあまり芳しくない応えが返ってきました。


天才業者「う〜ん、良くも悪くも出来てしまっているんですよね〜。なので一度バラバラにして最初から組み直した方がいいんですよ」


俺「はぁ…なるほど…」


天才業者「あぁ〜どうしよっかなぁ〜」


またもや天を仰ぎ頭を掻きむしる業者さん。


天才業者「流石に今全部一からの状態に戻して繋ぎ直すっていうのは出来ないので一度うちで預かって最初から組み立てるっていう形になりますねぇ」


俺「えっ?今は無理なんですか?」


天才業者「そうですねぇ、良くも悪くも出来ちゃってるんですよねぇ。こうなると1つ1つ直すというよりもう全部最初に戻してからの方がしっかり出来ますね」


俺「そうなんですか…ケーブルだけじゃないって事ですかね?マザーボードの設定とか…?」


…自分で口に出してはみたものの意味不明。ところが業者さんは


天才業者「そうですねぇ、そういうのもありますねぇ」


…え?そんなのある?マザーボードの設定って何?今まで調べた中に一つもそんなもんなかったけど!?


こちらの訝しみを察知してか唐突に

天才業者「ちなみにOSとかは?」

と牽制攻撃してきたのですかさず


俺「あっマイクロソフトアカウントと紐付けてい」


天才業者「それじゃ無理だと思いますよー笑」

と突然の嘲笑とマウント。

天才業者「そういったものも預けていただければ別料金ではありますが組み立てと一緒にやる事も可能です」


俺「組み立てだけだといくらぐらいですかね?」


と言うと天才業者さんはスイッチが入ったかのように素早く説明書のようなものをパラパラめくりiPadに怒涛のように打ち込んでいく。今までの直す気があるのかないのかノソノソした動きが嘘かだったかのような動きに全く迷いがない俊敏な動き。正解というゴールに向かって一心不乱鬼神の如くそれはまさに


業者「4万円です」


俺「4万円!?」


業者「パーツが壊れていた場合は注文する必要があるのでその場合はさらに別料金が発生するので最低でも4万円ですね」


業者「それで大体3〜4週間後にお届けという形に」


俺「4週間!?」


業者「あっ、まぁパーツに不備がなければ1週間って事もあるんでその辺は場合によりますね」


俺「そうですか…いや4週間は…」


〜沈黙タイム〜


業者さん「…まぁ…そうですよね苦笑 正直自分はおすすめしないです。色々と内情知っているので…ドスパラさんとかに頼んだ方がいいと思います…」


(え?業者さん、よく正直に言ってくれた…あんた…ええ奴やん…)


俺「そう…します…」

さすがにこれで1万円はきついので何かプロからの情報を1つでも頂けないかとなんとなく質問


俺「預ける時はセキュリティーとかでメインメモリは外しておいた方がいいんですかね?」


ハッカー海外ドラマMr.ロボットをつい先ほどまで観ていた自分は何か悪さされるんじゃないかと危惧していた。組み立て代行頼むぐらいのド素人のパソコンに個人情報を自動送信するアプリ仕込むぐらいお手のものだろうと。すると業者さんは


業者さん「OSの動作確認もあるので入れておいた方がいいですよ笑」「よっぽど見られたくないものが入ってれば別ですけど笑」


(…は?セキュリティー面の事を聞いたんですけど!?)


(なんだ?ひょっとしてあれか?エッチなものが入ってるのが見られるのが恥ずかしいけど直接聞きたくないからセキュリティー云々挟んだのかと思ったのか??)


むしろその辺オープンなんですけど!!


なんならPS4で「〇〇さんは今DMM動画を観てます」って通知出るようにしてるんですけど!?


なかなか失礼な奴だなと思いつつも平静を装い返答


俺「いえ、全然別に。。そういうのは気にしてないんですけどね…」


なんか強がったみたいになっちゃった!


俺「…えっと、じゃ今日はありがとうございます」


業者さん「はい、力になれなくて申し訳ないです」


俺「いえいえ!わざわざありがとうございます」


それでもやっぱりどこが間違ってたのか1つは知りたいと思い


俺「えっとちなみにどこか1つだけ、どこの配線が間違っているか教えてもらえませんか?」


と尋ねると


業者さん「ん〜良くも悪くも出来ちゃっているんですよね〜だから一概に言えないんですよねぇ」


と例の一言。もういいやと思い早々に切り上げた


俺「そうですか!ありがとうございました!」


こうして出張組み立て代行業者さんとはお別れ。


2時間後無事自己解決

結論から言うと【配線は間違ってませんでした】。原因はCPUを抑えておくカバーを取っ払ってしまったのが悪かったようです。なぜ取っ払ったのかというと金具で抑えると割れるんじゃないかという圧力が掛かるので外したのですがどうやらそれが間違いだったよう。あの前日に寝る前に妄想していた通りしっかり知識があればマジで1分も掛からない事でした


これって詐欺じゃないの?

ネットには組み立て代行と書いてあって電話でもその旨を伝えました。しかし実際来たのはあり得ないミス連発でどれが間違ってるのかも分かってないど素人。推測ですがとりあえずそれっぽい感じを出して弄って「これはここじゃ無理ですねぇ」なんて言って引き取らせるように誘導。たまたま自分のとこに来た人はまだ良心があってセールストークもイマイチだったから良かったもののこれがベテランだったら余裕で騙されますよ。


一旦まとめると

うちに来た業者さんは

・CPUソケットの金具が外れている事も分からない

・グラボ補助電源ケーブルをCPU電源に挿す

・CPUを挿さずに電源を入れる

・メモリを体重掛けてるのかってぐらい思いっきりぶっ挿す

・配線ケーブルが合ってるかどうかも分かってない


ひょっとしたら皆さんの中に原因は分かっていたがあえて解決せずに店に誘導したんじゃないかと思うかもしれないがそれだとしたら直さずに忠告するのはおかしい。実はCPUを渡した時になかなか受け取らなかったり裏表をやたら確認したりなかなか嵌めなかったりと怪しい所は色々ありました。その時はまさかド素人が来るとは思ってもみなかったので(トロいなぁ)ぐらいにしか思ってませんでした


さぁどっちでしょう

①この会社が素人と分かってて送り込んでいるのか

②それともこの素人が自分の能力を会社に偽っているのか


答えは①

電話での応対がおかしい

まず電話に出たのは年配の女性、おそらく40代後半もしくは50代。聞かれたのはどういう要件かとデスクトップかノートパソコンかの2つ。おそらく要件はどうでも良くてデスクトップかノートパソコンかが重要。なぜ重要なのかというと持って帰る前提の会社なのでどの車で行くか知っとく為。


対応が早すぎる

土曜の昼に連絡して次の日の昼に来るだって?どこも人材不足だってのにおかしくないか?答えは簡単、技術力が一切要らないから。それっぽい事をして運転出来て料金説明だけ出来ればいいから人材確保はそれほど難しくない。


予約時間がおかしい

13時〜18時の間にお伺いしますとの事。予約した時は客ごとのパソコンの状況によって対応変わるからそういう事もあるのかなと思っていたが来てもらった後だとそれは違うという事が分かる。おそらく手の空いているもの/その場所に近い人が即行けるようシステム化されてるんだと思う


明らかに料金設定がおかしい

出張代行自体はどの会社よりも安い。が何もしないでただパソコンを引き取るだけと分かった今なら高すぎる。さらに組み立て代行パーツ交換無しで4万は聞いたことない。大体OS設定込みでも2万ちょいぐらい。ちなみにマイクロソフトアカウントどころかメインメモリ移動しただけで全てそのまま使えました。


YouTuber検証してくれ!

出張組み立て代行は最早グレーゾーンな商売なんじゃないか?ここだけか?正直店で組み立て一万も高すぎるとは思うが。


ちなみに

また画面が映らなくなりました。これもすぐ解決。原因はまたもやCPU。CPUにくっ付いてる冷却ファンのねじ止めが偏って締め過ぎてたのかそこを弄ったら直りました。付属の冷却ファンではパワーが弱すぎて熱暴走シャットダウンが起きたので水冷ファン新しく購入。


まとめ

自分が組み立てに失敗して気をつければ良かった点を詳しく書こうと思ったら出張組み立て代行サービス詐欺体験に熱が入りすぎてしまった


追記

新しく冷却ファンを頼んだがまたマザーボードを触るのが怖い。いつまた突然画面が映らなくなるのか怖い。初めてゲーミングpc 買う人は絶対に自分で組み立てるのはやめよう。パーツ交換するなら一式全取っ替えで良いと思います。かなり時間を無駄にしました


得たもの

自分でパーツ交換して浮いたお金約数万円


代償

・時間

・ねじ回しまくって指負傷

・溜まった埃によるアレルギー

・いつ壊れるかという不安