こんにちは。

『やさしいブログの作り方』の松田です。

 

image

 

先週は第8回マザーと松田のメオトーークin近江八幡を開催してきました。

 

思いつきで始まったコラボトークイベントも、なんだかんだと8回も開催させていただき、毎度毎度リクエストや協力下さる方々には感謝しかありません。

 

今回も、先月アメカフェでお世話になったソウタシエ作家の武ともこさんに場所とアテンドをお願いいたしました。

 

 

image

 

まずは近江八幡の観光名所、水郷めぐりへ。

 

自然豊かな近江八幡の空気を存分に味わえる遊覧船で、例えるなら、和製のヴェネツィアン・ゴンドラです(笑)

 

今回は船上ですき焼きランチをいただく手配をいたしました。

 

 

image

 

昔ながらの手漕ぎによる船は、揺れも結構あるので船酔いしやすい方は少々心配かもしれません。

 

実際今回の参加者さんの中には船酔いしやすい方もいらっしゃったようですが、マザーの爆笑ソロライブが開催され、船酔いも吹っ飛んだそうです(笑)

 

 

image

 

すき焼きは、船上に炭火七輪でいただくスタイル。

 

一人では絶対できないので、これはココに来て体験する価値ありですね。

 

お味も本当に美味しいです♪

 

 

image

 

image

 

image

 

船を降りたあとは、メオトーーク会場へ向かう途中にあるラコリーナに寄り道しました。

 

当初の予定にはなかったのですが、ここで30分ほど自由行動に。

 

買い物する人、バームクーヘンの工場を見学する人、生どら焼きをほおばる人(笑)など、大人の遠足には自由時間がある方がいいですね。

 

 

image

 

そしてようやくここからがメイン(前座長っ!笑)

 

武ともこさんのお寺の本堂をお借りしてのメオトーーク。

 

メオトーークは、テーマやコンセプトのない完全フリートークなので、当日どんな話が展開するかは当の本人たちもわかりません。

 

 

でも、8回開催してきて感じるのは、何を話すかよりも誰と過ごすかが大事なのだと思っています。

 

ここに集ってくださっているだけで、もう十分心がほんわかじんわりと温かくなっているのではないかなと思います。

 

 

image

 

今回のメオトーークは、はじめましての方、わざわざ有給を取ってご参加くださった方、そして常連の方まで、武ともこさん以外滋賀県外からご参加くださいました。

 

改めてこの企画にご賛同いただきありがとうございました。

 

 

そして!

 

次回第9回は、6月14日(金)に開催させていただくのですが、その次となる第10回の開催も決定いたしました!

 

7月5日(金)場所は、第1回を開催した岡山です。

 

こちらも明日、詳細発表&募集開始させていただきますので、メルマガ登録をお忘れなく!

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

無料メルマガ
メルマガ読者限定のブログセミナーを無料配信中!
メルマガを購読する