自称投資家元シンガーソングライター松山栄一の写真・アニメ・時事ネタ他なんでもアリの超ウルトラ基地 -13ページ目

今年の新米5kg7800円も 異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も

スーパーなどで今年の新米の販売がスタートしました。おにぎり

 

待望の入荷となりましたが、5キロ7800円と、売る側も頭を抱える異常な高値となっています。 ¥

 

今年の新米「創業以来の最高値」  

 

コメ店では新米入荷の文字が並んでいます。

 

1キロ1560円、1キロ1290円といずれも1000円を超えています。  

 

高知県産の「よさこい美人」についた値段は、5キロにしてなんと7800円。

 

同じ高知県産のコシヒカリは6450円と、例年の1.5倍ほどの高値だといいます。  

 

創業以来23年間、コメの価格と向き合う代表はこう話しました。

 

 農家産直米すえひろ荒金一仁代表「創業以来最高値ですね。こんなに高くなったことはないです」  

 

高値水準となっている理由の一つが。注意 

 

荒金代表「JAの概算金と言って『この金額くらいで最低取引する』。令和6年(去年)産の(自社の)売値くらいだった」あせる  

 

その年の取引価格の指標にもなるという概算金が、去年よりも高騰しているというのです。 

 

業者の買い付け競争激化 

 

今年の新米高値で推移か  強烈な日差しが照り付けるなか、福井県で本格化しているのが発育が早いブランド米「ハナエチゼン」の収穫です。

 

高温と雨不足による品質低下を防ぐため、例年はお盆明けから始める収穫作業を、3日ほど前倒してスタートしました。 」

 

コメ農家白井清志さん「こういう経験はない。初めて。ここまでの猛暑・高温は」  

 

そして、一足先にスーパーに並んだ新米の店頭価格はというと、価格は5キロ税込みで4700円あまりと、去年の出始めより6割アップしています。

 

その背景にあるのは、激化する業者の買い付け競争だといいます。 

 

福井精米樋田光生社長 「最初の提示価格が安かっただけに、ターゲットにされている。それを背景に他県から業者が入ってきて、価格競争が通常より激化して、高値スタートになっている」 汗 

 

JA福井県が農家に提示した概算金は、新米60キロ当たりで去年より7000円も高い2万3000円でしたが、全国の業者がそれを上回る金額で買い付けを進めているというのです。むかっ  

 

こちらの卸売業者は、県外へのコメの過度な流出を防ぐため、去年より1万円高い3万2000円を提示しているといいます。  

 

埼玉県のスーパーでも新米が並び始めました。 

 

スーパーマルサン小澤清さん「宮崎県のコシヒカリ、こちらは5キロで4526円の販売」  

 

せっかく出始めた新米ですが、実際は5キロ3800円台の令和6年産のコメを買う人も多いといいます。 

 

令和6年産を購入「人間(家族)が多いから、いちばん安いのを」「新米はもうちょっと経ってからでいいかな」「(Q.おコメ選びで最も重視しているのは?)値段の安さ」

 

「備蓄米売り切れない」悲鳴 倉庫に山積み  

 

一方、岩手県のコメ店の倉庫にぎっしり積まれているのは、備蓄米です。

 

申請から2カ月が経った先月末、発注した10トンがようやく届いたため、当初の販売計画が崩れてしまったといいます。 

 

佐々木米穀店 佐々木尚人専務 「7トンくらい売れているはずだったが、今まで売れたのは1トン弱くらい。(届くのが)ちょっと遅かった、遅すぎた。なんとかして売り切らなければいけないなとは思っているが、物理的には厳しいのではという方が強い」  

 

政府が備蓄米の販売期限とする今月末まではあと2週間しかありませんが、農水省から今後についての具体的な案内はまだありません。 

 

佐々木専務 「販売延長を認めてくれるのであれば引き続き販売したい。そういうところの情報がほしい。案内待ちですね」

 

・・・・・・・・

 

とりあえず中間業者で不当に利益を上げようとしている所はしらみ潰しに排除しないといけないな、そこを辿れば必ず農林水産省との癒着に辿り着く目

 

5キロ4000円はあってはならないと、誰かが言っていたが、倍近い値段じゃないかむかっ

 

結局中抜きされて農家の手元に残らないのであれば値上げする意味ないからなむかっむかっ

 

今年の新米5kg7800円も 異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

CITYシリーズ『都会の姿』 第1754CITY

都会1754CITY IMG_4609

 

撮影地:東京都葛飾区新小岩地区

霞が関官僚、野党に接近 自公の少数与党転落受け

中央省庁の官僚が野党への接近を強めている。注意

 

自民、公明両党の衆参両院での少数与党転落を受け、政府提出の予算案や法案の成立には、野党の協力が不可欠となったためだ。メラメラ

 

野党も参院選で訴えた公約の実現を目指し「日本最大のシンクタンク」と評される霞が関との連携を重視。ひらめき電球

 

ウィンウィン(相互利益)の関係構築を模索する。  

 

官僚は従来、法案を事前審査する与党との付き合いを優先してきた。

 

野党との関係は「国会質疑に向けた打ち合わせなど限定的だった」(経済官庁幹部)のが実情だ。  

 

変化のきっかけは、昨年の衆院選での自公大敗。

 

政府と少数与党は政策ごとに立憲民主党や日本維新の会、国民民主党への譲歩を余儀なくされ、官僚は水面下の調整に奔走した。  

 

7月の参院選でも自公は敗れ、財務省関係者は「野党の賛同がなければ、予算案も法案も通らなくなった。官僚も日頃から野党と意思疎通を図り、太いパイプをつくる必要がある」と話す。  

 

野党にも専門知識に富む官僚と連携を強化したい思惑がある。

 

協力を得て、選挙で掲げた政策を一つでも多く実現すれば、党の支持率向上に資すると踏む。

 

・・・・・・・・

 

コウモリ官僚が擦り寄ってきたな目

 

いずれ自民党が復活するから今だけ擦り寄っておこうって意図もあるかもしれないから、野党は警戒しておいた方がいいなドンッ

 

旧民主党政権時代は、官僚の今だけ姿勢と扱い方に不慣れなことが祟り短命に終わってしまったからな叫び

 

そもそも官僚主導の政治体制も終焉させないとダメだよなメラメラ

 

霞が関官僚、野党に接近 自公の少数与党転落受け(共同通信) - Yahoo!ニュース

米露首脳が並んで共同会見 和平合意に至らずもアメリカ・トランプ大統領「一定の進展があった」

アメリカのトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領による共同記者会見が15日行われたが、ロシアとウクライナの和平合意には至らなかった。 注意

 

プーチン大統領は冒頭、「会談は建設的で有益だった」と評価した上で、ウクライナについては「ロシアはウクライナを兄弟とみなしており、現在もそう考えている。今起きていることは悲劇だ。ウクライナ危機の終結に関心がある。ウクライナの安全保障に取り組む用意もある。トランプとの合意がウクライナの平和への道を開くことを期待している」と述べた。カラオケ 

 

ただ、ウクライナでの停戦に関する言及はなかった。 

 

一方、トランプ大統領は、「一定の進展があった。多くの点で合意した」としたものの「大きな問題がいくつか残っている」と話し、ウクライナとロシアの和平合意には至らなかった事を明らかにした。ひらめき電球

 

また「近いうちにプーチン大統領と話し合うだろう」と述べて再会談の可能性に触れた上で、会談の結果を、欧州首脳やウクライナのゼレンスキー大統領に伝えるとも話した。 

 

共同会見は、記者の質問を受けずに終了した。

 

・・・・・・・・

 

アンカレッジの米軍基地に招いて会談したというのも興味深いな目

 

表向きは対立している風のプーチンとトランプだが、これもDS打倒に向けた狼煙とみれば説明も着くビックリマーク

 

いずれにせよ世界が変わりゆく時を生きていることに違いない波

 

【速報】米露首脳が並んで共同会見 和平合意に至らずもアメリカ・トランプ大統領「一定の進展があった」 ロシア・プーチン大統領「会談は建設的で有益。次回はモスクワで」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

 
𝙅𝙤𝙝𝙣 𝙂𝙚𝙠𝙠𝙤 on X: "これは、トランプ大統領とプーチン大統領のアンカレッジ到着を受けての“舞台裏を知っている側”からのコメントです。 「私たちは結末を知っている" / X

電車は行く1664号 西武池袋線普通西武球場前行

 

西武池袋線

 

運用車両:西武30000系