1178.蓮の花を見たくて始めたのに、別の花が咲きました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

その後のメダカ
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あの話のその後
シリーズです
 
 
 
 
 
 
 
シリーズというほどのものでは
ないんですが
 
 
 
 
以前の話はその後どうなったのかはてなマーク
 
 
を知りたい人もいるかなと思って
お届けします
 
 
 
 
(そう思っている人はいないかも
しれませんが)ガーン
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年夏のちょっと前から
メダカを飼い始めました
 
 
 
 
 
 
そもそも
わが家では蓮を育てていました
 
 
 
 
 
毎年葉は伸びてくるんですが
花が咲きませんえー?
 
 
 
 
 
 
 
 
小さな鉢で育ててたのが
花が咲かない原因だと思い
 
大きな鉢に植え替えましたOK
 
 
 
 
 
 
 
蓮なので
当然鉢には水がいっぱいです
 
 
 
 
 
 
夏に水たまりがあると
が大量発生しますあせる
 
 
 
 
 
 
蚊の幼虫(ボウフラ)を
メダカが食べてくれると聞きました耳
 
 
 
 
 
 
 
これが
メダカを飼い始めた理由です
 
 
 
 
 
 
 
当初
5匹のメダカを飼ってきましたが
 
 
すぐに3匹が
お亡くなりになってしまいましたガーン
 
 
 
 
 
 
 
夏の暑さから
メダカを守るために
 
ホテイアオイを買ってきて
鉢に浮かべました
 
 
 
 
 
 
ホテイアオイについては
詳しく知らなかったんですが
 
どんどん増えていくんですねうーん
 
 
 
 
 
 
知らぬ間に
 
鉢の水面がホテイアオイに
占領されました
 
 
 
 
 
 
 
そして
ビックリしたことに
 
ホテイアオイに花が咲きましたびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな花が咲くなんて
思ってもいませんでした
 
 
 
 
 
 
 
調べてみたらサーチ
ホテイアオイは南アメリカ原産です
 
 
 
 
 
 
花が美しいので
 
鑑賞用として
日本にやってきたそうです
 
 
 
 
 
 
ところが
繁殖力がすごくて
 
一面ホテイアオイで覆いつくされてる川も
あるそうでびっくり
 
 
 
対策に困っているみたいです
 
 
 
 
 
 
ホテイアオイに邪魔されて
メダカの安否がわからなくなったので
 
間引きしました
 
 
 
 
 
 
すると
2匹のメダカは元気に泳いでいました音譜
 
 
 
 
 
今はエサをあげるのが
楽しみですニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
本来は蓮の花が見たいところから
こんなことになったんですが
 
今年も蓮の花は咲きませんでした泣くうさぎ
 
 
 
 
 
来年に期待ですお願い
 
 

----------------------------------------

 

 

最近は

食べてなかったんですが

 

 

 

 

久しぶりに

コンビニスイーツを食べました

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む