1177.毎朝、時間通りに家を出れるかは、愛犬次第です  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

ルーティン(ルーチン)
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルーティン
 
習慣的・定期的に行なっている
日課のことです
 
 
 
 
 
 
わたしは
 
このルーティンが
結構たくさんあるような気がします
 
 
 
 
(他の人がどのくらいあるのか
わかりませんが)うーん
 
 
 
 
 
 
 
毎日
 
同じ時間に同じことをすれば
時間を気にしなくて済みますOK
 
 
 
 
 
 
その方が
余裕が生まれて
 
あわてることなく
楽に過ごせるような気がします笑ううさぎ
 
 
 
 
 
 
 
平日の朝も
 
起きてから家を出るまで
 
ほぼ同じ時間に
同じことを行なってます時計
 
 
 
 
 
 
起きたら
 
まず最初に
愛犬の散歩に出かけますしっぽフリフリ
 
 
 
 
 
 
 
愛犬もかなり年なので
 
(保護犬なので
本当の年齢がわかりません)はてなマーク
 
 
最近は散歩に行っても
すぐ帰ってきますえー?
 
 
 
 
 
 
散歩から帰ったら
 
愛犬の朝ごはんを用意して
薬を準備します薬
 
 
 
 
は大嫌いですむかつき
 
 
 
 
 
匂いで薬とわかるのか
気づくと絶対食べませんガーン
 
 
 
 
 
朝ごはんに混ぜても
薬だけ避けて食べますえー?
 
 
 
 
 
 
何とか薬を食べさせるため
いろいろと工夫してきました
 
 
 
 
 
 
チュールが大好きだったので
 
チュールの中に薬を入れて
わからないようにすると
 
食べてくれましたOK
 
 
 
 
 
 
 
チュールにも味の種類があるので
 
味をとっかえひっかえして
 
飽きさせないように
チュールで薬を食べさせてました音符
 
 
 
 
 
 
それでも
 
ずーっと続けてると
飽きてきます
 
 
 
 
 
チュールで食べなくなりましたガーン
 
 
 
 
 
 
次に試したのが
ケーキです
 
 
 
 
甘いものが好きですラブラブ
 
 
 
 
 
一時は
 
カステラに薬を忍ばせて
食べさせてました
 
 
 
 
 
生クリームも大好きなので
ケーキで薬をあげています
 
 
 
 
 
でも
また飽きるかもしれませんお願い
 
 
 
 
 
 
 
愛犬がスムーズに薬を
飲んでくれないと
 
その後のわたしのルーティンが
崩れますアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
朝のルーティンは
愛犬にかかっていますわんわん

 

 

----------------------------------------

 

 

あの話のその後は

どうなったのかはてなマーク

 

 

 

その後シリーズ

メダカ編です

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む