1175.競馬場に一度は行ってみてもいいかなと思い始めました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは
 
賭け事には
縁がありませんでした
 
 
 
 
 
 
 
パチンコをやったことは
ありましたが
 
儲けたことはありません泣くうさぎ
 
 
 
 
 
 
 
そもそも
 
お金が無くなるのがイヤだったので
大金をつぎ込むことができませんでしたがま口財布
 
 
 
 
 
 
1回に使うお金が数百円じゃ
儲かるわけがありませんショボーン
 
 
 
 
 
 
 
ギャンブラーとは
正反対の立ち位置でした
 
 
 
 
 
 
 
パチンコ以外のギャンブルも
やったことはありません
 
 
 
 
 
 
 
『どうせ損するに決まってる』
と思っていたので
 
ギャンブルをやろうとも
思っていませんでしたうーん
 
 
 
 
 
 
 
競馬も同じです
 
 
 
まったく興味は
ありませんでした馬
 
 
 
 
 
 
興味は無かったんですが
 
札幌に住んでいたとき
馬を見に行ったことがありますびっくり
 
 
 
 
 
 
日高地方までドライブして
馬を見てきました車
 
 
 
 
 
 
中央競馬のG1レース
優勝した馬もいましたクラッカー
 
 
(名前は忘れちゃいました)汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
 
競馬に興味が無いのに
なんで馬を見に行ったのかというと・・・
 
 
 
 
 
 
今から37年ほど前に
優俊」という映画がありました
 
 
 
 
「優俊」は小説を読んで
映画も見ました目
 
 
 
 
 
 
北海道の牧場で生まれた競走馬が
日本ダービーを目指すお話です
 
 
 
 
 
 
この話を読んで
映画を見て
 
すごく感動しましたラブラブ
 
 
 
 
 
 
競走馬を一度見てみたい
と思うようになって
 
日高まで行ってきました車
 
 
 
 
 
 
その後も
 
競馬を好きになることは
ありませんでした
 
 
 
 
ところが
 
また
馬への興味が出てきました馬
 
 
 
 
2025年10月から
 
競馬の世界を取り上げたTVドラマ
始まりましたテレビ
 
 
 
 
 
 
 
馬がレースで勝つまでには
たくさんの人たちが関わります
 
 
 
 
生産者や厩舎の人たちや
馬主(うまぬし)や調教師や騎手たち
 
 
 
 
 
多くの人の『勝ちたい』という思いが
詰まってましたチョキ
 
 
 
 
 
 
そんな人たちの思いに
揺さぶられて
 
また興味が湧いてきました音符
 
 
 
 
 
 
馬券を買うことは
おそらくありませんが
 
 
競馬を見てみたい』と
思うようになりました
 
 

----------------------------------------

 

 

北海道に居たときに

馬を見に行ったことがあります

 

 

 

馬以外にも

見に行ったものがありました

 

 

 

 

大きくて力強いものです

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む