1156.孫と乗りたかったアンパンマン列車  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

四国で乗った電車
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
四国の旅では
JR土讃線で移動しました電車
 
 
 
 
 
 
高知駅から香川県の琴平駅まで
電車の旅を楽しみました
 
 
(琴平駅で降りてどうしたかは
今度お話します)
 
 
 
 
 
 
翌日は高松駅から電車に乗って
 
途中の多度津駅で
特急電車に乗り替えました
 
 
 
 
 
 
乗り換えた特急は
 
岡山駅からやってきて
高知駅まで走ります
 
 
 
 
 
瀬戸内海を超えて来たんですねびっくり
 
 
 
 
 
 
やってきた特急電車が
アンパンマン列車でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高知はアンパンマンで
盛り上がってました
 
 
 
 
孫も乗せてあげたかったうーん
 
 
 
 
 
 
 
話は戻って
 
高知駅から特急電車に乗って
琴平駅で降りました
 
 
 
 
 
 
 
琴平での用事を終えて
 
 
その日の宿は高松だったので
そちらへ向かわないといけません
 
 
 
 
 
 
JRで高松駅に行く方法もありましたが
別の電車も走ってましたハッ
 
 
 
 
 
 
高松琴平電気鉄道
通称「ことでん」です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは電車の中でも
のんびり走るローカル線が好きですラブラブ
 
 
 
 
 
まさに
わたしにピッタリの電車でしたOK
 
 
 
 
 
単線の線路を
ゴトゴトと走っていきます
 
 
 
 
 
 
土曜日の昼間だったので
車内はそれほど混んでいません
 
 
 
 
 
 
途中の駅から乗ってくるのは
 
以外にも
若い人が多かったですびっくり
 
 
 
 
 
しかも
 
渋谷を歩いているような
ファッションをした
 
若者が多かったですおーっ!
 
 
 
 
 
 
約1時間
ことでんの旅を満喫しました音譜
 
 
 
 
 
 
 
高知市内でも
また別の電車に乗りました
 
 
 
 
 
路面電車です
 
 
高知市は路面電車が走っています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
謝りながら走ってる電車を
いっぱい見かけましたお願い
 
 
 
 
 
行き先表示が「ごめん
ってなってます
 
 
 
 
 
 
高知県南国市に
後免(ごめん)」という駅があります
 
 
 
 
 
 
そこへ向かう路面電車は
どれも謝りながら走ってましたお願い
 
 
 
 
 
(珍しい駅名なので
 
テレビで紹介されたような
気がします)
 
 
 
 
 
 
今回の旅では
 
初めての電車に
何度も乗れましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
ひとり旅じゃないと
なかなか難しいですけど・・・
 
 

----------------------------------------

 

 

香川県に行きたかった理由は

「讃岐うどん」と「こんぴらさん」です

 

 

 

 

こんぴらさんへのお参りは

けっこうハードでした

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む