1140.キャンプ以外に活躍の場が無かった道具たちに、日の目が当たりました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

キャンプ道具の
使い道
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャンプは長いこと
やってます
 
 
 
 
 
 
期間的には長いんですが
(30年ぐらいはてなマーク
 
 
年に数回しか行かないので
 
キャンプの達人」には
まったくなれていませんガーン
 
 
 
 
 
 
 
キャンプに行くたびに
 
テントをどうやって組み立てるかを
忘れてしまい
 
 
どうにもダメダメ
キャンパーですショボーン
 
 
 
 
 
 
 
そんな
へっぽこキャンパーですが
 
キャンプ道具
ほぼそろっていますOK
 
 
 
 
 
 
冬用のストーブなどは
ありませんけど雪だるま
 
 
 
 
 
寒い冬には
キャンプはお休みです
 
 
(冬の方が楽しいという声も
よく聞きますが)びっくり
 
 
 
 
 
 
 
それらのキャンプ道具は
 
キャンプ以外には
使いません
 
 
 
 
 
棚の上で
静かに眠っていますふとん1
 
 
 
 
 
 
 
 
ところが
 
キャンプ以外で
活躍できるときがやってきましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
知り合いから
連絡がありました電話
 
 
「キャンプ道具を貸して欲しい」
ハッ
 
 
 
 
 
その知り合いは
キャンプをする人ではありませんうーん
 
 
 
 
 
 
 
話を聞いてみると
 
 
今住んでいるアパートから
近くの一軒家へ
 
引越しすることになったそうです拍手
 
 
 
 
 
 
借りたいと依頼された道具は
キャリーワゴンクーラーボックスです
 
 
 
 
 
引越し先が近いので
 
キャリーワゴンに小さな荷物を入れて
運びたいそうです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このキャリーワゴンは
 
キャンプ地の駐車場とテントサイトが
離れている場合に
 
キャンプ道具を積んで運ぶために
利用しますアセアセ
 
 
 
 
 
 
テントサイトに車が停められる場合は
必要ありません
 
 
 
 
 
 
今までに
 
数回しか
使ったことがありませんでしたうーん
 
 
 
 
 
 
クーラーボックスは・・・はてなマーク
 
 
 
冷蔵庫を引越し業者が運ぶ間に
 
冷蔵庫の中の食材を
一時的に入れておくために
 
 
必要なんだそうです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャンプ以外の期間は
ずっとお休みだった
 
道具たちを使ってくれるのは
ありがたいですお願い
 
 
 
 
 
 
もちろん
喜んでお貸ししましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
ガスや電気が無くても
生活できるのがキャンプなので
 
 
もっともっと使い道は
あるのかもしれませんうーん
 
 

----------------------------------------

 

 

キャンプ道具を貸した

知り合いの引越しを

 

手伝ってきました

 

 

 

 

 

今までにも

何度か引越しは経験してきました

 

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む