1133.遠回りしてようやく家に着きました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

電車遅延のその後
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
会社からの帰り
 
電車が突然
止まってしまいました電車
 
 
 
 
 
 
たまたま座れたので
 
『そのうち動くだろう』
と本を読んで待っていたら本
 
 
2時間も経ってしまいました時計
 
 
 
 
 
まだ動く気配は
ありません汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
『別の交通機関を使って
家に帰ろう』
 
とようやく決断しましたキラキラ
 
 
 
 
 
違う鉄道会社の路線で
 
ちょっと大回りして
帰ることにしましたうーん
 
 
 
 
 
 
それでも
 
家の最寄りの駅には
到着できません泣くうさぎ
 
 
 
 
 
 
妻に連絡を取って
 
到着した駅まで
 
車で迎えに来てもらうことに
なりました車
 
 
 
 
 
 
会社と家の間は
定期券を使って通勤しています電車
 
 
 
 
 
 
利用している電車が
止まった場合は
 
振替輸送で移動できます
 
 
 
 
 
 
いつも利用している定期券で
 
別の鉄道会社の路線を通って
帰れますルンルン
 
 
 
 
 
運賃はかかりませんOK
 
 
 
 
 
ただ
 
自動改札機を通っちゃうと
振替輸送にはならず
 
運賃が発生してしまいますがま口財布
 
 
 
 
 
駅員がいる改札を
通らないといけません
 
 
 
 
 
振替輸送を使って帰る人が
たくさんいるので
 
駅員がいる改札は
当然長い列ができますガーン
 
 
 
 
 
 
その長い列に並んで
改札を通り
 
電車を乗り継いで
遠回りをして
 
 
ようやく目的の駅に着きましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
駅前には
 
わたしと同じように
振替輸送でたどり着いた人たちが
 
たくさんいましたびっくり
 
 
 
 
 

バスを待つ人

タクシーを待つ人

の迎えを待ってる人で

 

大混雑ですガーン

 

 

 

 

 

 

移動の途中で妻に到着時間を

連絡していたので

 

すぐに来るのかと思っていたら

 

 

なかなかやって来ませんうーん

 

 

 

 

 

途中の道が工事中で

時間がかかったみたいです注意

 

 

 

 

 

 

それでも何とか

家に帰ることができました拍手

 

 

 

 

 

 

家に着いたときにも

 

止まった路線は

まだ止まったままでした

 

 

 

 

 

ずっと電車内で座って待ってなくて

良かったです音符

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

運転再開までのおおよその時間を

駅員がアナウンスしてくれてれば

 

 

 

もっと早く帰れたのに・・・うーん

 

 

----------------------------------------

 

 

連休になると

多くの人が出かけるみたいです

 

 

 

 

いろんなところで

それがわかります

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む