1056.スカッとさわやか・・・  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

コストコのフードコート
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
月に1度は
コストコへ行っています車
 
 
 
 
 
 
コストコの商品で
日々使っているものが増えてきましたびっくり
 
 
 
 
トイレットペーパーとか
愛犬用のシーツとかおしりふきとかしっぽフリフリ
パンとかヨーグルトとかチーズとか・・・
 
 
 
 
 
それらの商品を買いに
コストコへ行っています
 
 
 
 
 
 
朝、お店がオープンするちょっと前に
着くように出かけますアセアセ
 
 
 
 
 
着くのが遅くなると
 
駐車場の場所探しの争いに
巻き込まれます手裏剣
 
 
 
 
 
基本的に待つのは
キライですえー?
 
 
 
 
 
 
 
コストコで一通り買い物して
支払いを済ますと
 
フードコートに寄ります
 
 
 
 
 
その日の昼食を
買って帰ります
 
 
 
 
 
 
コストコ名物のホットドッグを買うと
ソフトドリンクが無料で付いてきますニコニコ
 
 
 
 
 
紙コップを渡されて
 
ドリンクサーバーで好きな飲み物を
好きなだけ入れて飲むことができます音譜
 
 
 
 
 
 
 
今回渡された紙コップは
無地で真っ白でしたびっくり
 
 
 
 
 
 
今までは
 
ちゃんと印刷された
紙コップだったのに・・・
 
 
 
 
 
どんな印刷だったっけうーん
 
 
 
 
 
見てるようで見てないものですガーン
 
 
 
 
 
後で知ったことですが
 
コストコは10年以上ペプシを提供してきましたが
コカ・コーラに切り替えるんだそうですびっくり
 
 
 
 
切り替えのタイミングだったから
無地の紙コップだったんでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
 
 
2013年にコカ・コーラからペプシへ
切り替えたのを
 
(知りませんでした)
 
 
またコカ・コーラへ戻すみたいです
 
 
 
 
 
 
わたしは
今はコーラを飲みません
 
 
(ジュース類は飲まなくなりました)
 
 
 
 
 
だから
 
ペプシでもコカ・コーラでも
どっちでもいいんですけどねニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしが子どものころは
コカ・コーラだけだったのに
 
いつの間にかペプシが現われた
といった記憶があります
 
 
 
 
 
基本的には
コカ・コーラを飲んでましたラブラブ
 
 
 
 
 
味の違いはよくわかりませんが
身近にあるのがコカ・コーラでした
 
 
 
 
 
 
 
コストコへの
コカ・コーラの猛アタックがあったから
 
切り替わったんでしょうかはてなマーク
 
 

----------------------------------------

 

 

アナログからデジタルへ

 

 

 

わたしの中でも

 

少しずつですが

変わりつつあります

 

 

 

 

デジタルの方が便利

と感じるところもあります

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む