996.空を見てたら子どものころを思い出しました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大人になってからは
あまりを見上げなくなりました
 
 
 
 
 
 
平日、会社への行き帰りでは
空を見ながらは歩きません走る人
 
 
 
 
 
 
都心では
ビルがニョキニョキ建っていて
 
小さな空しか見えませんしうーん
 
 
 
 
 
 
正面か下を向いて歩くのが
普通ですよね
 
 
 
 
 
空を見上げながら歩いていたら
絶対段差でつまづきますアセアセ
 
 
(わたしの場合ですが)
 
 
 
 
 
 
 
空を見上げるのは
雨が降ってきたときぐらいです傘
 
 
 
 
 
 
都会を離れて
ビルなどの建造物が無いところだと
 
空を見上げることはあります晴れ
 
 
 
 
 
 
 
この前
 
孫と近くの公園に
遊びに行きました
 
 
 
 
 
広い公園で
 
芝生の上にテントを張って
楽しんでいる家族連れが
 
たくさんいて
 
 
 
わが家も簡易テントを
持っていきました
 
 
 
 
 
 
息子と孫は
 
公園の遊具の方へ
行っていしまったので
 
 
テントの中で寝転んでみると・・・
 
 
 
 
が見えました目
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きな空が
 
目の前いっぱいに
広がっていましたニコニコ
 
 
 
 
 
こんな広い空を見たのは・・・
 
初めてではありませんびっくり
 
 
 
 
 
 
子どものときに
何度も見ていたのを思い出しました
 
 
 
 
 
 
小学生のころ
 
近くの友だちと外で
よく遊んでいました
 
 
 
 
そのころの遊びといえば
野球です
 
 
 
 
 
近くの空き地で
 
ゴムボールとバットで
野球をやってました野球
 
 
 
 
 
 
遊び疲れると
 
芝生の上に寝転んで
いろんな話をしてました
 
 
 
(なんの話をしてたかは
忘れましたけど)
 
 
 
 
 
 
そのとき
寝転んで見ていた空が
 
よみがえってきました音符
 
 
 
 
 
 
子どものころは
寝っ転がって空を見る機会が
 
何度もありました
 
 
 
 
 
芝生や草むらが
周りにいっぱいあったので
 
そんなことができたんでしょうね
 
 
 
 
 
 
 
大きくて広い空を見るのは
なんかいいですOK
 
 
 
 
 
悩んでいることとかは
全部どこかへ行ってしまいましたバイバイ
 
 
 
 
 
空を見ているだけで
癒される感じがしました音譜
 
 
 
 
 
 
そんなに機会は無いですが
 
公園とかに行ったら
寝転んで空を見ようと思います
 
 

----------------------------------------

 

 

ゴールデンウィークは

ホテルの値段も急騰していたみたいで

 

 

ホテルよりも安く泊まれるところに

人気が集中していたみたいです

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む