989.ホテルや旅館の食事事情が変わりつつあるんだそうです  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

ホテルの食事
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
旅行先でホテルに泊まる際
夕飯は外へ食べに行きます走る人
 
 
 
 
 
 
ホテル内で夕飯を食べたことは
あまりありません
 
 
 
 
 
 
外でお店を探したほうがサーチ
 
おいしくて現地の名物を食べられる
気がしますOK
 
 
 
 
 
 
自分が食べたいお店を探す
という楽しみもありますルンルン
 
 
 
 
 
 
以前は
素泊まりのことが多くありましたふとん1
 
 
 
 
 
 
ホテルのモーニングを食べてから
出かけたのでは
 
時間がもったいなかったからです時計
 
 
 
 
(お金がもったいない
という思いもありましたアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
素泊まりしていた頃は
旅行先の目的地がいっぱいあって
 
朝早くから動き出さないと
時間が足りませんでした汗うさぎ
 
 
 
 
 
前日にパンを買って
 
移動中の車の中で
朝ごはんを食べてました食パン
 
 
 
 
 
 
ところが
 
何度かホテルのモーニングビュッフェ
食べてるうちに
 
そのおいしさに魅了されるように
なりましたラブラブ
 
 
 
 
 
 
ホテルによっても
メニューに特色がありますびっくり
 
 
 
 
 
 
最近では
 
ホテルで朝食を食べるのは
当たり前になりました割り箸
 
 
 
 
 
 
わたしのホテル事情は
こんな感じです

 

 

 

 

 

 

 

ニュースで見たんですが
 
最近では素泊まりのホテル利用者が
増えているそうです
 
 
 
 
 
ホテルだけでなく
旅館までもがそうなっているそうですびっくり
 
 
 
 
 
旅館といえば
1泊2食は当たり前だったのに・・・
 
 
 
 
 
 
 
夕食に好きなものを食べたい
食事時間の制約を受けたくない
 
というお客さんのニーズが高まり
 
 
旅館サイドも
人手不足の解決策として
 
 
 
 
 
有名温泉地の旅館でも

 

素泊まりに対応する宿が

増えているんだそうです

 

 

 

 

 

インバウンドでたくさんの外国人が

やってきているので飛行機

 

いろんな意見があるのは

当然といえば当然ですが

 

 

 

 

日本人の観光客からも

同様の意見が増えているそうです

 

 

 

 

 

 

多様性の時代なんですね

 
 

----------------------------------------

 

 

最近本当に

姿勢が気になるようになりました

 

 

 

今度は

座ったときの姿勢です

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む