974.保守的なわたしですが、始めてみることにしました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

AI(ChatGPT)
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
AIとかChatGPTとか
 
知らないことがどんどん
増えていってます汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
何度かこのブログに書きましたが
 
 
昔はわからないことがあったら
 
辞書で調べる
図書館に行って調べる
本屋に行って調べる
 
のが当たりまえでした本
 
 
 
 
 
 
 
本屋へ行って
 
参考書や悩みを解決してくれる本を
探したことが何度もありますサーチ
 
 
 
 
 
 
パソコンが普及するようになるとパソコン
 
 
グーグル検索
調べたいことを入力すれば
 
関係することが
ドワーっと出てくるようになりましたびっくり
 
 
 
 
 
 
「わからないことは辞書で調べて
苦労して勉強しないと身につかない」
 
と言われて育ったので物申す
 
 
 
『こんなに簡単に
答えがわかっていいのかな』
 
と思ったりしましたうーん
 
 
 
 
 
 
でも
いいんですよねOK
 
 
 
技術が進歩してるんだから時計
 
 
 
 
わたしの親の世代は
苦労してやってきたので
 
それが当然という思いも
あったんだと思います
 
 
 
 
 
 
今では
 
わからないことがあったら
 
ググる(グーグル検索)のが
当たりまえになりました
 
 
 
 
疑問解決までの時間も
短くなりました合格
 
 
 
 
 
そんな中
 
AI(エーアイ)なるものが
出回るようになりました
 
 
 
 
今度はなにはてなマーク
 
 
 
 
 
 
保守的なわたしは
 
なかなか新しいものには
飛びつきませんでしたうーん
 
 
 
 
 
でも徐々に
 
AIを使うのが一般的な世の中に
なりつつあります
 
 
 
 
 
社内でも活用する人が
出てきましたびっくり
 
 
 
 
 
試しにやってみると・・・
 
(わたしはChatGPTを使ってみました)
 
 
 
 
 
「質問してみましょう」
と聞いてくるので
 
 
質問したいことを入力します
 
 
 
 
 
 
例えば
 
「60歳を過ぎても
健康でいられるためには」
 
と入力すると
 
 
 
あっという間に
ずらずらと答えが返ってきましたびっくり
 
 
 
 
1.運動習慣をつける
2.バランスの良い食事
・・・
 
 
 
 
 
各項目にはさらにどんなことに
気をつけたらいいのかが
 
書かれています
 
 
 
 
長い文章が
あっという間に出てきましたびっくり
 
 
 
 
 
 
その中の項目について
もっと細かく知りたければ
 
深堀して質問していけば
答えてくれますクラッカー
 
 
 
 
 
 
グーグル検索の場合
 
知りたいことを入力すると
それに関することがズラーっと表示されます
 
 
 
 
その中から自分の疑問解決に
合致する内容を探してましたサーチ
 
 
 
 
 
 
ChatGPTの場合は
 
質問した内容に
ピッタリな答えが返ってきます
 
 
 
 
ただ
 
質問する内容を工夫することが
重要みたいです
 
 
 
質問の仕方によって
疑問に近い答えが返ってくるそうです
 
 
 
 
 
 
ちょっと面白くなってきました音譜
 
 
 
 
 
今までの流れから
 
ついついグーグル検索して
しまいがちですが
 
 
 
もっとChatGPT
使っていこうと思ってます
 
 
 
 
 
 

 

また進展があったら報告します

 

 

----------------------------------------

 

 

老眼がすすんできました

 

 

 

本を読むために

いろいろ対策しています

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む