まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
映画・ドラマ
についてのお話です
最近
ドラマにすっかり
はまってます

Tverで見てます

テレビでON AIRが終わったあとで
パソコンでTverを見ています
会社から帰って
風呂入って、食事して
やることが終わったら

Tverタイムです

数本のドラマを見てるので
毎日忙しいです

イヤホンをつけて
パソコンで見ると
周りとは隔離されて
自分の世界に入れます

テレビよりも間近で
見れるので

細かなところまで
見逃すことはありません

話す声や音もすべてよく聞こえるので
聞き逃すこともありません

すっかり
お気に入りになりました

映画館で映画を見ることも
増えました

でも
気になる映画を
全部は映画館では見れません

最近では
さまざまなアプリがあって
サブスクで映画を
見ることができます

妻がアマゾンプライムに
入っているので
休みの日に家で映画を
見ることがあります
謎解きものやサスペンスの分野が
好きなんですが
たまに怖い場面があったりします

怖いのは嫌いなんですよね

先日
すごく見たいというわけではなく
見た映画があります
「ブルーピリオド」です
ちょっと前に映画館で
やってたのは知ってました
原作のマンガは
読んだことがありません
何とはなしに見たんですが
すごく良かったです

(マンガを読んでから見たら
違う印象だったかもしれませんが)
空虚な生活を送っていた男子高校生が
絵を描くのが好きなことに気づき
情熱だけを武器に芸大を目指します
好きなことを突き詰めていく姿に
釘付けになりました

学生時代に好きなことを
見つけていたら
違った人生を歩んでたんじゃないか
と思います

が
今さらそんなことを言っても
始まりません
年齢は関係ないので
今から好きなものを
突き詰めていくつもりです

----------------------------------------
生パスタをつくりました |
思ったより簡単に つくれるんですが |
難しいところもあります |
次回でお話します |