952.今年、何度も聴いてしまいそうな曲があります  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

 

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

ビートルズ
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは今も
ビートルズを聴いていますルンルン
 
 
 
 
 
 
 
聴き始めたのは
小学校6年生のときです
 
 
 
 
 
 
周りの友だちが聴いているのを
きっかけに
 
わたしも聴くようになりましたブルー音符
 
 
 
 
 
 
 
中学生のときは
 
ほぼほぼビートルズを中心に
聴いてましたヘッドフォン
 
 
 
 
 
 
おこづかいでレコード
少しずつ買っていきましたがま口財布
 
 
 
 
 
 
ビートルズの映画
見に行きました目
 
 
 
 
 
 
「ビートルズシネクラブ」
というところが主催で
 
映画を放映してました映画
 
 
 
 
 
 
 
死ね」とは何だ
と思ったけど
 
シネマの「シネ」だと気づいたのは
後のことですびっくり
 
 
 
 
 
 
高校生以後は
 
ビートルズ以外の洋楽に
聴く範囲が広がりました
 
 
 
 
 
 
 
それでも
たまに聴きたくなるときがあります音譜
 
 
 
 
 
今でも時々聴いています音符
 
 
 
 
 
 
たまにラジオでも
特集しているときもあります
 
 
 
 
 
 
何度聴いても
飽きないんですよねラブラブ
 
 
 
 
いっぱいあるビートルズの曲の中で
どの曲が好きはてなマーク
 
って聞かれても
 
 
1曲に絞るのはさすがに
難しいですうーん
 
 
 
 
 
 
どちらかといえば
 
初期の楽曲より
中期から後期の曲の方が好みですラブラブ
 
 
 
 
 
Get Back」は
曲の始まりがすごくかっこいいなぁ
 
と思いますドキドキ
 
 
 
 
 
でも
どれか1曲に絞るのは
 
難しいですねもやもや
 
 
 
 
 
 
ただ今年に限っては
この曲がいいなと思ってます
 
 
 
When I'm Sixty-four
です
 
 
 
 
 
アルバム
 
サージェント・ペパーズ・
ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
 
に収録されている曲です
 
 
 
 
 
 
「僕が64歳になっても」
という曲なんですが
 
 
 
 
わたしも今年で64歳になりました
 
 
 
 
だから
親近感がわくんですよねハート
 
 
 
 
 
 
学生時代に聴いてたときは
64歳なんて先のまだ先だと思っていたのに
 
その年齢になっちゃいました汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
今まで歌詞は気にしてなかったんですが
調べてみるとサーチ
 
 
 
 
64歳になっても
ずっといっしょにいて欲しい
 
というLOVE SONGでしたラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
今年はこの曲を
何度も聞いちゃうんだろうなぁ
 
と思ってますルンルン
 

 

----------------------------------------

 

 

クラシックコンサートに

行ってきました

 

 

 

 

洋楽のコンサートにも

行ったことがありますが

 

 

クラシックコンサートは

違うところがいくつかあります

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む