947.簡単に淹れられて味も本格的なコーヒーのお話です  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

 

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

コーヒードリップバッグ
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近
 
コーヒーについての話が
多くなっていますがアセアセ
 
 
 
 
今回も
 
コーヒーに関して
お話していきますうーん
 
 
 
 
 
 
 
休みの日は
 
コーヒー豆を挽いてから
(手動でガリガリやってます)
 
ハンドドリップ
コーヒーを淹れてますコーヒー
 
 
 
 
 
 
ハンドドリップ以外にも
 
コーヒープレスを使って
淹れることもあります
 
 
 
 
ハンドドリップとは違った味わいが
楽しめます
 
 
 
 
 
 
 
コーヒー豆を挽いて淹れると
 
いろんな味や香りが感じられて
おいしいですOK
 
 
 
 
 
 
 
ただ
淹れるのに時間がかかります時計
 
 
 
 
 
 
豆を挽いたり
お湯をちょっとずつ注いだり
 
けっこう時間がかかります
 
 
 
 
 
 
 
後片付けもたいへんですあせる
 
 
 
 
 
洗い物は多いし
 
コーヒーミルも掃除してから
しまわないといけないし
 
 
 
 
 
 
忙しいときには
やってられませんバツレッド
 
 
 
 
 
 
 
 
平日の朝は
どう考えても無理なので
 
インスタントコーヒーを飲んでいます
 
 
 
 
 
 
お湯を入れるだけなので
時間をかけずにつくれますニコニコ
 
 
 
(最初に少しの水で溶いてから
お湯を注ぐと香りが立ちますびっくり
 
 
 
 
 
 
簡単につくれるんですが
 
豆から淹れたコーヒーに比べると
風味が落ちますショボーン
 
 
 
 
 
 
 
 
両者の中間にあるのが
コーヒードリップバッグです
 
 
 
 
 
 
通気性のある紙に
1杯分のコーヒーの粉が入って
 
個別に包装されています
 
 
 
 
 
 
コーヒーカップに固定して
お湯を注げば
 
本格的なコーヒーが楽しめますコーヒー
 
 
 
 
 
 
朝、出勤すると
 
普段はインスタントコーヒーを
淹れています
 
 
 
 
 
 
でもたまに
 
コーヒードリップバッグで
飲むことがあります
 
 
 
 
 
 
インスタントコーヒーとは全然違って
本格的な味が楽しめるので
 
ちょっと優雅に落ち着いた気分で
仕事ができます音符
 
 
 
 
 
 
コーヒードリップバッグにも
おいしい淹れ方があるようです
 
 
 
粉が平らになるようにして
カップにセットする
 
 
 
少しのお湯を注いで
30秒ぐらい蒸らす
 
 
 
少しずつお湯を注ぐ
 
 
 
最後にバッグを
絞らない
 
 
といった感じですOK
 
 
 
 
 
 
 
インスタントコーヒーに比べると
値段が高いのでがま口財布
 
毎日は飲んでません
 
 
 
 
 
 
最近は
 
いろんな種類のコーヒードリップバッグが
販売されているので
 
 
自分好みの味を探して
もっと楽しもうと思ってます音譜
 
 

----------------------------------------

 

 

ほんのちょっとした

すきま時間ってありますよね

 

 

 

今まではその間ボーっとして

待っていたんですが

 

 

 

最近は・・・

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む