938.思いもかけない出会いでテンション上がりました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

 

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

道の駅で出会ったもの
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神奈川県松田町に
 
富士山と桜を
見に行ってきました富士山
 
 
 
 
 
 
そのあとで
近くの道の駅に寄りました車
 
 
 
 
 
 
 
車で出かけるとき
 
走っている途中に道の駅があると
けっこう寄ったりします
 
 
 
 
 
向かう途中じゃなくても
 
目的地の近くにあれば
探して行ったりします車
 
 
 
 
 
 
 
最近では
野菜の値段が高騰していますアップ
 
 
 
 
 
 
道の駅では
野菜が安く買えることもあるので
 
人気が高まってるみたいですラブラブ
 
 
 
 
 
 
わたしが道の駅に行く理由は
安い野菜を買いに行くんではありません
 
(ちょっとはそういう理由もありますが汗うさぎ
 
 
 
 
その土地ならではの
 
名産品やお土産を
見つけるのが楽しくてルンルン
 
ついつい寄ってしまいますハート
 
 
 
 
 
 
 
 
富士山と桜を見た公園の近くにも
道の駅はありましたびっくり
 
 
 
 
 
 
足柄山が近いので
 
足柄・金太郎のふるさと
という道の駅でした
 
 
 
 
 
 
野菜はそれほど安くは
なかったですが
 
地元のパンやスイーツなどが
いっぱいありましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
おまんじゅうを1個
買いましたOK
 
 
 
 
 
お土産用のお菓子を1箱買うと
量が多いので
 
ばら売りを(いろんな種類の)
買って食べるのに最近はまってますドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
その道の駅には食堂が
併設されていましたスプーンフォーク
 
 
 
 
 
お昼の時間には
ちょっと早かったんですが
 
食べていくことにしました
 
 
 
 
 
メニューを見ていたら
思いがけないものを見つけました目
 
 
 
 
自然薯の料理ですびっくり
 
 
 
 
自然薯
憧れていたんですよねラブ
 
 
 
 
 
 
 
自然薯をきれいに掘り起こすのは
大変っていうのをあせる
 
テレビでよくやってますよね
 
 
 
 
 
一度食べてみたかったんですが
なかなか機会が無かったんです泣くうさぎ
 
 
 
 
 
 
もともと
 
長芋とか大和芋とか
 
ネバネバ・トロトロしてるものは
大好きでしたラブラブ
 
 
 
 
 
自然薯料理は
メニューの中にいくつかあったんですが
 
どうせならということで
自然薯定食を食べてみましたがま口財布
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自然薯は粘りが強くて
味も濃くて
 
すごく美味しかったですOK
 
 
 
 
 
 
自然薯があれば
ご飯を何杯でも食べられる感じでしたおにぎり
 
(実際はそんなに食べられないけど汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
まったく予想してなかったところで
憧れの食べ物に出会えたので
 
すごくステキな日になりましたニコニコ
 
 

----------------------------------------

 

 

必要な物って

 

必要な機能があれば

一つでいいと思っています

 

 

 

いくつも集めようとは

思わないんですよね

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む