まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
富士山と桜
についてのお話です
妻から
「ここへ行ってみたい」
と突然言われました

神奈川県松田町にある
富士山と桜が
きれいに見えるところです

最近
テレビでもよく取り上げられていて
それを見て行きたくなったそうです

調べてみたら

車で2時間ちょっとで
行けるみたいです

テレビで宣伝してるので
混むのは間違いありません

いつものように
朝一番で行くことにしました
といっても
臨時駐車場は朝の8時に開くようなので
その時間に合わせて出かけました
今回は
車のナビに従って走ったので
混雑に遭わずに現地に着きました

(以前ナビの案内とは別の道を走ったら
事故渋滞に遭遇しました
)

駐車場には
どんどん車が入ってきます

わたしのように
混むのが嫌いな人が
早起きして
やってきたみたいです
駐車場から歩いて
現地の公園に到着しました

そこからは
山を上がっていくような
坂道が続きます

菜の花と桜が咲いてました
(桜の種類は河津桜です)
坂道を上がってきたので
桜越しに街が見下ろせました
天気も良かったので
富士山もよく見えました

桜越しの富士山が撮れる
ところはないかと探しました

こんな感じとか
こんな感じのところが
見つかりました
さらに山の上の方に登っていったら
梅も咲いてました

一通り見終わったので
山を下りようとしたら
これから山を登る人で
大行列でした

登る道が細くて
写真を撮るために立ち止まる人が
たくさんいるので
なかなか進めず
行列となっているみたいでした

犬を連れてる人や

子どもや赤ちゃんを抱っこしてる
おかあさんや
ベビーカーを押してるおとうさんも
いました

あんな急な坂道を
上って行けたんでしょうか・・・

これでまた
日本全国行ってみたいところの
一つを制覇しました

まだまだ行きたいところは
いっぱいあります

----------------------------------------
富士山と桜を見たあとで
近くの道の駅に立ち寄りました
そこで
思いがけないものに
出くわしました
次回でお話します