935.クレジットカードを使ったネットでの買い物がちょっと面倒になるみたいです  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

 

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

クレジットカードの
本人認証
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは
 
ほぼほぼキャッシュレスな人
になりましたクラッカー
 
 
 
 
 
 
現金はほとんど
持ち歩きませんがま口財布
 
 
 
 
 
クレジットカードペイペイ
を使って支払をしています
 
 
 
 
 
 
 
キャッシュレスの時代が
やってくるぞー
 
とニュースが
しょっちゅう放送していたころは
 
 
 
 
 
『自分には無理だバツレッド
と思ってました
 
 
 
 
 
 
 
まさかこんなに
どっぷり浸かっちゃうなんて
 
思ってもいませんでしたびっくり
 
 
 
 
 
 
けっこう
流されるタイプなんでした
 
 
 
 
 
キャッシュレスに対応するお店が
増えてきたことも
 
現金を持ち歩かなくなった
要因かもしれません
 
 
 
 
 
以前は
 
「うちは現金のみです」
というお店がけっこうありました
 
 
 
 
 
最近はそんなお店も
少なくなりました
 
 
 
 
 
 
お店側からすれば
現金ならまるまる収入になるのに
 
 
カードを利用されると
手数料分の収入が減りますショボーン
 
 
 
 
 
 
でも
 
カードが使えないと
お客さんが減っちゃう可能性があるので
 
どっちが得か
むずかしいところですよねてんびん座
 
 
 
 
 
 
 
利用するのが一般的になってきた
クレジットカードですが
 
不正利用も増えているみたいですガーン
 
 
 
 
 
 
 
不正利用を防ぐために
 
インターネットショッピングで
クレジットカードを利用する場合
 
本人の確認が厳しくなるみたいですあせる
 
 
 
 
 
 
 
3Dセキュアと呼ばれている
本人認証のサービスがあります
 
 
 
 
 
どんなものかというと・・・
 
 
 
ワンタイムパスワードなるものが
SMSで通知されます
 
 
 
スマホに連絡がきます携帯
 
 
 
 
 
 
送られてきた
ワンタイムパスワードを入力しないと
 
クレジットカードでの買い物ができませんバイバイ
 
 
 
 
 
 
インターネットショッピングのお店は
2025年3月末までに
 
3Dセキュアを
導入しないといけなくなるようです
 
 
 
 
 
 
ネットショッピングが
ちょっと面倒にはなりますが
 
不正利用を防ぐためなら
しょうがありませんねうーん
 
 

----------------------------------------

 

 

確定申告の季節です

 

 

 

 

確定申告で計算した結果

納税しなくちゃいけない場合

 

納税方法はいくつもあるみたいです

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む