934.『まとめてやった方が早い!』と思っていましたが・・・  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

 

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

まとめて処理と個別処理は
どっちが早いはてなマーク
 
というお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
経理の仕事をしています
 
 
 
 
 
経理の仕事って
 
国がああしろ・こうしろ
っていうことに
 
けっこう影響受けるんですうーん
 
 
 
 
(どんな仕事でも
同じですよね)
 
 
 
 
 
 
消費税率が上がったら
計算の仕方が変わります
 
 
 
 
 
軽減税率(消費税率8%と10%が混在)
なんてやめて欲しいです泣くうさぎ
 
 
 
 
 
こっちは8%
あっちは10%と
 
分けて計算しないといけませんあせる
 
 
 
 
めちゃくちゃ面倒ですえー?
 
 
 
 
 
 
 
一番振り回されたのが
マイナンバーカードです
 
 
 
 
 
カードが発行された当初は
 
「持ち歩いたら危険注意
と言われてました
 
 
 
 
 
失くしたら
個人情報が流出する
 
と脅されました物申す
 
 
 
 
 
 
 
年末調整等では
社員のマイナンバーが必要です
 
 
 
 
管理はきっちりとしなきゃダメ
と言われました汗うさぎ
 
 
 
 
 
自己管理は危険なので
 
お金をかけてがま口財布
 
外部のデータ保管を
利用させられてました
 
 
 
 
 
 
健康保険証もカードに
追加されるようになり
 
持ち歩くのが普通になってきましたびっくり
 
 
 
 
 
最近
総務省のパンフレットを見たら目
 
「持ち歩いても大丈夫!
「マイナンバーカードは安全です!
 
って書かれてましたガーン
 
 
 
 
 
何を言っているんでしょう・・・グー
 
 
 
 
 
 
文句を言うブログに
なってしまってましたショボーン
 
 
 
 
 
 
話を戻します
 
 
 
 
 
経理に関して
 
国が「こうしなさい
と言っている中に
 
 
電子で送られてきた請求書等は
紙ではなくデータで保存しなさい
 
というのがありますえー?
 
 
 
 
 
これについても
一言いいたくなりますが
 
やめておきます
 
 
 
 
 
 
 
最近はデータで送られてくる
請求書等が増えましたアップ
 
 
 
 
 
日時もバラバラに
送られてきます
 
 
 
 
それを全部
データで保存しなくちゃなりませんアセアセ
 
 
 
 
 
 
1つの請求書を保存し終わった
と思ったら
 
別の会社から請求書が届いていたりします
 
 
 
 
送られてきた都度保存するのは
効率が悪いと思い
 
ある程度まとまってから
やるように変えましたうーん
 
 
 
 
ただ
 
保存するのを忘れちゃう
ってデメリットもあるんですよねガーン
 
 
 
 
 
 
まとめて保存するのと
個別に保存するのは
 
どっちが早いんでしょうはてなマーク
 
 
 
 
 
調べてみましたサーチ
 
 
 
 
 
 
なんと
個別にやった方が早いんだそうですびっくり
 
 
 
 
 
100枚のチラシを三つ折りにして
封筒に入れて切手を貼る
 
という作業の場合
 
 
 
100枚のチラシを全部三つ折りにして・・・
と作業するよりも
 
1枚ずつ折って封筒に入れて
切手を貼った方が早いそうですびっくり
 
 
 
 
 
 
まとめてやると
 
折ったチラシや封筒を並べたり
積み重ねたり、動かしたりと
 
余計な動作が作業に加わるから
遅くなるんだそうです
 
 
 
 
 
データの保存の場合は
 
これがそのまま当てはまるかどうか
わかりません
 
 
 
 
 
でも
 
どのくらいたまったかを確認したり
まとめてやるのが面倒になったり
 
忘れちゃうこともありますえー?
 
 
 
 
 
 
やっぱり
 
請求書が送られてきたときに
個別に処理した方が
 
終わった感があります完了
 
 
 
 
精神衛生的にも
いいかもしれません
 
 
 
 
 
 

これからは

個別に処理していくことにしましたOK

 

 

 

(しかし面倒な作業が

増えましたうーん

 
 
----------------------------------------

 

 

今や

 

クレジットカードを使うのが

当たり前になってきました

 

 

 

本人認証サービスは

厳しくなっていくみたいです

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む