921.テレビを見なくなったら過ごし方が変わりました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルンの歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

わたしに起こった
最近の変化
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新しいことを始めるためには
 
今までの習慣を止めることも
必要になりますバイバイ
 
 
 
 
 
以前
このブログにも書きましたメモ
 
 
 
 
 
 
1日の時間は
全員平等に24時間ですもんね時計
 
 
 
 
 
 
わたしは
テレビを見るのを止めましたテレビ
 
 
 
 
 
といっても
 
家からテレビが
無くなったわけではありません
 
 
 
 
 
テレビがついていても
積極的に見なくなりました
 
 
 
 
 
 
もともとは
テレビっ子ですラブラブ
 
 
 
テレビ大好きでしたハート
 
 
 
 
 
 
新聞を取ってるころは
必ずテレビ欄から見てました
 
 
 
 
今日どんな番組をやっているかを
チェックして目
 
見る番組の予定を組んでましたOK
 
 
 
 
 
 
 
家に居るときは
テレビがついてないと
 
落ち着かない感じがしてましたあせる
 
 
 
 
 
 
 
そんなテレビ人間だったのに
 
最近になって
テレビに興味がわかなくなりました
 
 
 
 
 
メディアの底の浅さを
知ってしまったというか・・・うーん
 
 
 
 
 
 
それからは
 
本当に見たいもの以外は
テレビを消すようにしました左差し
 
 
 
 
 
そのうちに
 
テレビが無い世界にも
慣れてきましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
妻がテレビをつけても
 
テレビ画面を見ない時間が
長くなっていきました
 
 
(子どもたちは
自分からテレビは見ません)
 
 
 
 
 
 
テレビを見なくなると
 
自由な時間
ものすごく増えましたびっくり
 
 
 
 
 
 
夕食後から寝るまでの時間も
休みの日も
 
自由な時間が増えて
 
やりたかったことが
いろいろとできるようになりましたOK
 
 
 
 
 
 
テレビは見なくなったんですが
 
ドラマ映画を見るのは
大好きになりましたラブラブ
 
 
(テレビを見てたときは
 
バラエティー番組を
よく見てたんですけど)
 
 
 
 
 
 
 
ドラマはTverで見るように
なりました
 
 
 
 
 
映画館に行く回数も
増えました
 
 
 
 
 
 
アマゾンプライムで映画が見れる
ということも知りましたびっくり
 
 
 
 
 
 
もうDVDを借りてくる時代じゃ
無くなったんですねショボーン
 
 
(家の近くにあったレンタルのお店も
無くなりました)
 
 
 
 
 
 
 
映画を見れるサイトが
いくつかあるので
 
どれかに入ってみようかと
考えてますうーん
 
 

----------------------------------------

 

 

今回レンタル店の話をしていて

思い出しました

 

 

初めて

レコードをレンタルしたときのことを

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む