907.オーバーツーリズムがいろんな影響を与えてます  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルンの歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

宿泊税
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
旅行に行ったら
ホテルに泊まります新幹線
 
 
 
 
 
 
事前にインターネットの旅行会社で
予約しておけば
 
宿泊代金はクレジットカードで
決済されますOK
 
 
 
 
 
ホテルで
現金を支払うことはありませんがま口財布
 
 
 
 
 
 
ただ
 
ホテルに温泉があると
入湯税がかかりますびっくり
 
 
 
 
 
 
入湯税は市町村税なので
 
旅行会社ではなくて
ホテルで払うことになるんですねがま口財布
 
 
 
 
 
 
 
入湯税は市町村によって
違いますが
 
1人1日150円ぐらいです
 
 
 
 
 
 
 
入湯税以外にも
税金がかかる場合がありますびっくり
 
 
 
 
それが宿泊税です
 
 
 
 
 
 
地域によって
 
宿泊料金に対して宿泊税という
税金がかかるんですえー?
 
 
 
 
 
この税金も
ホテルで請求されますがま口財布
 
 
 
 
 
 
宿泊税がかかる地域というのが
 
 
東京都、大阪府、京都市、金沢市
倶知安町、福岡県、福岡市
北九州市、長崎市
 
(2024年1月現在)
 
 
です
 
 
 
 
 
わたしは京都のホテルで
宿泊税を払った記憶がありますがま口財布
 
 
 
 
 
その宿泊税について
 
この前
驚きのニュースを目にしました目
 
 
 
 
 
京都市が宿泊税を
1泊1万円に引き上げびっくりマーク
 
 
 
 
 
京都は海外からの観光客が押し寄せて
大変なことになってる
 
っていうのはいろんなニュースを見て
知っています
 
 
 
 
 
でも
1泊1万円は高くないうーん
 
 
 
 
 
そんなに高くなったら
もう京都には泊まれない泣くうさぎ
 
 
 
 
滋賀とか奈良に泊まって
京都へ行こうか
 
って考えましたひらめき電球
 
 
 
 
 
 
ところが
その記事をよくよく見たら
 
宿泊税の最高額が1万円でしたびっくり
 
 
 
 
 
 
宿泊税は宿泊料金に対してかかる
税金です
 
 
 
 
 
宿泊料金が10万円以上の場合
宿泊税が1万円なんだそうです
 
 
 
 
1泊10万円の部屋なんて
ほぼ絶対泊まりませんバツレッド
 
 
 
 
 
わたしが泊まるでであろう
 
6千円以上2万円未満の
宿泊料金の場合
 
宿泊税は400円だそうです
 
 
 
 
これなら何とか
泊まれそうですOK
 
 
 
 
 
 
でも
 
今まで2万円未満の宿泊料金に対して
宿泊税は200円だったので
 
2倍に跳ね上がりますアップ
 
 
 
 
 
 
海外からの旅行客の増加によって
いろんな影響が出てきてますね汗うさぎ
 
 

----------------------------------------

 

 

毎年恒例の

厄払いへ行ってきました

 

 

 

もう厄年は終わったと思ったら

そんなことはありませんでした

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む