まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
家の中の修理
についてのお話です
今の家(一軒家)に
20年も住んでいるので
いろいろとボロが
出始めました

おかしい

ヤバい

こわれた

のはこの3ヶ所です
①食洗器にエラーマークが出て
止まりました
②キッチンの排水口から
ゴボゴボという音が聞こえる
③給湯器の調子がおかしい
調子悪いところが
一気に出てきました

このままほっとくと
大変なことになりそうです

修理業者を
呼ぶことにしました

食洗器は
購入した電気屋さんの5年長期保証に
たまたま入ってました

その保証を使って
業者さんに直しに来てもらいました

16時に来てくれるはずだったのに
「前の現場が長びきまして・・・」
という連絡が入って

実際に来たのは
17:30ごろでした

こういった予定時間って
だいたい
後ろにずれていくんですよね

依頼の連絡したときに
朝一でお願いした方が
ずれも無く
ストレスもありません

次回からは
お願いするのは朝一ですね

17:30過ぎに来て
状況を確認したら
作業が1時間半ほどかかる
って話でした

キッチンで作業しているので
夕飯の準備はできません

その日はお弁当を買ってきて
夕飯を済ませました

結局作業が終わったのは
19:30を過ぎてました

作業員の方も
相当疲れているみたいでした
問題のところは直ったんですが
「ファンの不具合によるエラーが
今後起こるかもしれません」
という不吉な言葉を残して
作業員の方は帰っていきました

エラーが発生するといっても
かなり先のことなんだろう
と思っていたら
その後すぐに
エラーが発生しました

『いっしょに直してくれれば
良かったのに』
と思いながら
再度修理の依頼をしました

今度はもちろん
朝一でお願いしました

なんと
同じ作業員の方がきました

「前回はファンの交換部品を
持っていなかったので・・・」
と言ってました
前回のときにその話をしてくれれば
モヤモヤしないで済んだのに・・・

今回は1時間もかからずに
修理は終わりました

その後
食洗器は問題なく
動いてくれています

でも
まだ直すところは
残っています

----------------------------------------
キッチンの排水口の異音と
給湯器の修理業者が来てくれました
排水口の異音の原因は・・・
次回でお話します